下駄箱ギャラリー

於福道の駅温泉でさっぱり。8時前から3時まで熟睡できたが「爽快に目があいた」とはいえない木曜日。


6時すぎ唐戸魚市場。

赤間神宮駐車場に車をとめ冷たい風を受けながら歩いた。長崎の大きなサバを目当てに場内を歩いたがサバはどの店にもなかった。手ぶらで出るのはおもしろくない。北浦の魚を扱う店にキビナゴがあった。ひと山の盛りが少ない500円を買った。

家内に今夜は「天ぷら蕎麦」を電話で頼んだ。


写真は、美祢市のばあちゃん(ひとり暮らし)「下駄箱ギャラリー」


しばらく作品が同じなので先週「来週は期待しているから」と言ったら新作になっていた。

カメラを出したら喜んでもらった作品。

0 コメント

後頭部の腫れ完治

4時から慌ただしくなる。その前、今朝は3時から数人メールを出した。


農園を出る前の血圧は145・80少し高いがしかたなし。降圧剤を服用しているのでぼつぼつ下がるに期待して5時すぎにエンジンをかけた。


6時前に最初のお届けは小月。置き場所と集金ルールのとおり。長府も「置き配」しながらぐるぐる走る。


玄関チャイムを鳴らして会話を始めるのは新下関の7時半から。安岡から綾羅木をまわり山の田。その後は再び長府に戻る。王喜を配達して美祢市。


3週間前、後頭部の腫れもので美祢市の外科医院。診察券を12時半に受付けに置いて於福道の駅温泉。午後からの診査は2時半から。


きょう29日を、於福の「ふく」の日として入浴料金半額で250円。休憩室でゆっくりしてから午後の診察。


血圧130・70で太鼓判。後頭部は腫れはあるが完治。もし腫れるときがあれば切除ということで終わった。


長府の紅葉は終わりをつげていた。

0 コメント

街路樹も冬支度

今朝4時に降圧剤服用して5時に計ったらやっと正常値ちかくになった。


火曜日9時は糸賀会長(美容ニュースタイル)オフィス。これは20数年欠かさず続いている。糸賀さん入院で会えないときはたくさんあったが。


スマイルバッグ2000枚のうち糸賀さんと私で900を受け持ち、今朝、私の預かり金を持参した。糸賀さんもすべて集金が終わっておりスペシャルに送金手続きがはじまる。よう頑張りましたと握手をした。

 

「今朝、死んだいや」は99歳の母上(ニュースタイルの根っこ。大先生とよばれている)ではなく、愛犬(シュナウザー13歳)のことだった。

朝、ゲージのなかで動かない。どこも悪いところはなかったから老衰だろう。

ペット葬儀の会社に午前の予約をした。「お骨は」「戒名は」と問われ、どっちもいらん。


次を飼われるかと聞いたら「ワシのほうが早いかもわからん」と苦笑された。


山口市内のお客さま(松村御大と中学同窓)が「運転免許を返納することにした」と話された。たしかに不便かもわからないが、バス停もあるコンビニもある。


山間部の高齢者は、買い物や通院に運転免許がなくてはならない。


山口市内の街路樹が冬支度をはじめた。

0 コメント

冷え性は血圧が心配な季節

寒くなると、長年服用している降圧剤で血圧コントロールがうまくできない日がある。

とくに足が冷えると驚くほどたかい数値になる。医者から「冷え性」と診断され、夜はレッグウォーマーと厚手の靴下をはいて布団に入る。


きのうは、その血圧で風呂を使わず6時ごろから布団に入っていた。


今朝、5時半に農園スタートのときも血圧はたかかった。


私の愛車。


3年前の12月、新車から使いはじめ今の走行距離は18万Km(1年6万Km走行)トヨタリースから借りている。


車検も含めすべてのメンテナンスが月々のリース料金に含まれる。リースにしたほうが私の場合は維持費が安いとトヨタ店でアドバイスを受けてずっとリース。


オイルやオイルエレメント交換。前輪ブレーキパッドの消耗は早い。タイヤは年間で3回(ノーマル2回と冬タイヤ1回)12本はブリジストンのええやつ。バッテリーは2年ごと交換。ベルト類も定期的に交換している。何より故障のときは貸し主(リース会社)が負担してくれる。そのなかにはパンク修理も含まれる。


トヨタリースで私が一番よいと思うのは、山口トヨタ店が県内各地にあること。

バッテリーのときは小野田店からレスキュー30分で交換がおわった。オイル交換で立ち寄ったのは長門店・下関店・小月店・防府店・美祢店・山口店。カードはもっているが、緊急対応はJAFよりトヨタが抜群に早い。


阿知須でバッテリーあがりのときJAFに連絡したら「2時間」と言われて山口店の岡本店長に「困っている」と電話したら20分ほどで来てくれ対処してもらった。


こんどの日曜日、9時半に山口店で冬タイヤ装着とオイル交換をお願いしている。

0 コメント

早々に布団にもぐった

行きたかった萩博物館催しなど散策。農園に3時ごろ戻った。


きょうは私夫婦には記念の日。夕方から外食予定だったが私の体調がすぐれず6時ごろから布団に入った。


農園の部屋からイチョウを眺めることができる。

0 コメント

我がこととしてスマイルバッグ

スペシャルオリンピックス山口の選手団派遣費用一助として、アスリート(知的障害者)4人が描いた絵をデザインしたスマイルバッグのお手伝いをした。


そのバッグをつくるアイデアは8月下旬にでた。絵の選定・デザイン・チラシ作成・バッグ2000枚に決定・チラシ2000枚配布とその集計・バッグ到着50枚梱包は40個口の段ボール箱で糸賀さんオフィス(山口)に届いた。900枚を残して1100枚を下関に搬送。


ご協力で申し込まれた個人や企業のお届け仕分け。その配達と集金。送金や直接入金を仕分けてくださった会計。


2000枚完売したら100万円がアスリート遠征費用の足しになる。


バッグの在庫は200枚はないと思う。チラシとバッグ代金は支払済。


実質3ヶ月。


このスマイルバッグに関わった人たち全員が「我がこと(義務ではない)」としてアクセル全開で取り組んだ輝かしい結果になった。


関わった私の感想。


旗振り松村さんに「1000枚」と無理のない数を提案したら「2000枚!」の号令が出た。それを発したご本人自ら販売の先頭にたった。糸賀さんも山口を受け持たれ、週に3回の透析とビジネスにバッグを受け持たれ活躍された。


その縁の下の力持ちは女性たちが担った。

1 コメント

あだち美術館更新しました

木曜日配達の下関から美祢市。きのう祭日がお休みでお届けできなかった会社やお店はきょうのお届け。


水曜日と木曜日と同じ早朝に農園スタート。


美祢市まで戻ったゴールインは11時少し前。用意した風呂セットと弁当にスマホをもって道の駅於福温泉オープン時間にとうちゃこ。


サウナとジャグジー湯で3日連続下関の疲れがなおった。

休憩室で弁当を食べたあと座布団を枕にゴロリで夢をみた。


「あだち美術館」を館内WiFiを使って更新。今週は私のカメラです。

0 コメント

木曜日を元気におえました

□お知らせ。

「とうちゃこ下関」金曜日の午後7時。BSプレミアムです。

淳貴くんの友だち、ミニブタ「イチゴちゃん」が登場します。火野正平さん「これがミニブタか!」の予告をみました。


祭日の木曜日は下関。

8時、「リトル釜山」催しのグリーンモール通りは車両進入禁止。そのなかに配達先があるハプニング。

彦島に行くルートの下関魚市場は「魚祭り」で朝から混み合った。


きょうの祭日でお休みの会社などはあすの金曜日お届け。水曜日から金曜日まで下関を走る。


海峡夢タワーをまじかに見上げました。

0 コメント

掲示板はミニ美術館ですよ

農園ひとり暮らし。夕食はハイボールからはじまり、そのあとはワインなど、食器を洗い終わってウイスキーをダブルで一杯あおって眠りにつく。だいたい8時ごろ。テレビはみる元気もない。みたい番組はすべて録画予約。


愛犬は私のかけ布団に頭を突っ込んで寝る。


2時か3時まで熟睡。4時までが私の時間。新聞2紙に目をとおし、録画再生して番組視聴は歴史(世界史・日本史)。


今朝は2時半から年賀状作成。私の個人と農園ふた種類。4時にできたのでデザイナーさんにレイアウトは丸投げ。


家内が冷蔵庫に「ピザトースト」と生野菜をきざんでくれていたのでピザはトースター。野菜はフライパン。インスタントのオニオンスープと豆乳が朝食。


食器を洗い棚におさめて部屋掃除。愛犬散歩は懐中電灯。5時すぎに下関にむけてスタートできた。


きょうのブログ「掲示板」はミニ「あだち美術館」にしました。長府庭園の秋がきれいでした。


綾羅木海岸から望んだ響灘もきれいでした。

0 コメント

淳貴くんトップスター

日曜日の秋吉台、少し脚に負担がかかる距離と時間を試した。気になる左足の膝は大丈夫。


新年初ウォーキングにそなえてこれから歩く距離をかさねよう。


前のタブレットは32GB。安いスマホにかえて62GBになった。毎日撮る写真はカメラのSDカードに保存して、カードを定期的に取り替えて画像の保管をしている。


淳貴くんLine。早朝に確認したら「県知事賞」をもらったと、第29回山口県障害者芸術文化祭の受賞者一覧表が添えて届いた。


部門は、絵画・書道・写真・俳句短歌・手工芸・文芸に山口県県知事や山口市長と(まるで叙勲形式☺)その最優秀賞の山口県県知事賞の栄えある「絵画」は一覧表のトップに「Atsuki」の「トップスター」を見つけた。


Facebookでみなさんにお披露目したい。私の関係者にLineやMessageやメールなどで喜びを伝えたい。しかし足りない「トップスター」作品を淳貴くんは届けていない。作品を添えてみなさんに伝えたい。


たしかパステル教室展覧会が下関市立美術館で催されたとき「トップスター」を撮った記憶がよみがえった。


カメラとスマホを接続してSDカードに撮りためた画像から「トップスター」をさがすことにした。ようやく見つけた8月2日のなかにそれを見つけた。

一覧表と作品をコラージュしてFacebookなどに投稿できた。


今朝はそのことで慌ただしい時間になった。コラージュを淳貴くんにもLineしていた。コンビニでモーニングコーヒーのとき「うれしいです」と淳貴くんから返信がありわたしも嬉しかった。


「掲示板」に作品と受賞一覧をのせています。ご覧ください。


今朝の農園は1℃。フロントガラスがはじめて凍った。

0 コメント

無断転載お許しください

松尾浩さんとのご縁を書くと長くなる。ここではFacebookの「友だち」としておく。


カメラ愛好家の松尾さん、撮られた作品のファンは多い。松尾さんが「作品を掛けている」と紹介くださった大正洞パーキングの「フォトギャラリー写創蔵」に足を運び、仲間たちにも紹介して通っている。


淳貴くんの作品展に松尾さんは足を運んでくださっている。


2年前、紅白のフジバカマの株を農園にお届けくださり、今年は農園と株分けした松村家に待望のアサギマダラがきてくれた。


その松尾さん。Facebookに先日「バイク免許取得」の顛末を投稿された。


今月、72歳をむかえ人生フェードアウトを目標にしていた私は松尾さんの投稿を何度も読んだ。文中「勝手に線引していた」のくだりは共感できた。


人生のフェードアウトは撤回に気持ちが変わった。松尾さんありがとうございます。


「日記」に無断転載はお許しください。


◆以下、Facebook投稿原文


【ムダに長いです。面倒な方はスルー願います。】


仕事で訪問した場所が四輪が横付け出来なかったり、四輪の入らない場所だったり、神社の奥の院では、山道を何分も歩き材料や道具を運んだりもした。


二輪があればな・・と、考える事があった。さすがに、この歳で免許取得は無いよね?!と、勝手に線引きしていた・・


今年になって、ご近所の方が

70歳にして、長年の夢だった

キリマンジャロ登頂に成功された。

当然、いきなり登った訳ではない。昨年12月に九重の山々に登り、その後も、英彦山や宮之浦岳(屋久島)、石鎚山など近隣の山々を経験された後5月にはマレーシア最高峰キナバル山(4095m)を経験。


その後も、富士山から下山後低酸素室で高所訓練・・

地道な経験を積み重ねて、夢を叶えられました。しかも、『次の夢が待っています。いつまでも少年の心を失わない生き方をしたいと思っています。』

と、まだまだ夢を膨らませている姿を観て夢を、夢のままで終わらせてはいけない!と、思い立ち10月に近くの自動車学校に入校。


普通自動二輪の免許取得の為

通いました。57歳は、さすがに動きも鈍く同じ注意を何度も受けたりし一段階で、3時間もオーバー・・


この歳になって、悔しさや悲しさ、緊張感を(久々に)味わいながら11/11に卒業検定。

小さなミスは、あったもののどうにか卒業。先日、

総合交通センターにて免許取得しました。


その日のうちに、注文してたバイク(vストローム250SX)を受け取り早速、

琴崎八幡宮でお祓いを・・


安全運転を誓った、中年ライダーであります。

0 コメント

晩秋の秋吉台はよかった

5日の日曜日、東行庵・長府庭園・下関美術館に菊川アブニール村井先生展覧会など半日で足早にまわった。

月曜日の朝から左足の膝が赤く腫れはじめた。ズボンの上から手をおいても熱を感じる。歩くと痛みがある。

火曜日の山口市内配達でエレベーターのお世話になった。

木曜日、日記を読まれた彦島のお客さまから病院処方の湿布薬を頂戴した。これが功を奏した。


毎年1月2日は長距離ウォークを続けている。萩市から農園。長門市から農園。下関市から農園。山口駅から山越えで農園など年のはじめは歩く。


先日の膝関節の腫れが気になっている。


秋吉台を試しに歩いた。

長者ヶ森駐車場を起点に「北山」を足慣らし・「地獄台」から「烏帽子岳」を目標にした。ガイドブックに「烏帽子岳」を歩くなら春がよいと書かれている。

その理由は、地獄台からいったん下り、急勾配をのぼるルートは笹とカヤで道がはっきりしない。春なら枯れて道がわかる。「烏帽子岳」は一度行った。そのとき道に迷った女性を少し先導した。急斜面は雨がふれば水路になる。昨日の雨で足元はすべる。両手と両足を使って烏帽子岳に着いた。

「烏帽子岳」といわれる烏帽子の石灰岩を撮った。


約2時間、冷たい風のなか汗をかいて起点にもどった。


スマホのメッセンジャーに「よねはなひさし」さんからメールが届いていた。

来春、萩市明倫学舎を会場に3月8日〜27日「柱状節理」と銘打っての展覧会案内ができたから大正洞「フォトギャラリー写創蔵」に置いているので受け取ってください。


長者ヶ森駐車場からギャラリーまで5分。展覧会案内を受け取っていたら本人「米花尚士(よねはらひさし)」さんがギャラリーに来られた。


於福道の駅温泉手前のローソンで弁当を買ってと店内。店内キッチンでいまつくられた「ぷりぷりエビのかき揚げ丼」がトレーにのって店内登場。かき揚げもご飯もあたたかい590円。


於福道の駅は「19日」は料金半額でラッキー250円!風呂に入る前、休憩室でホカホカかき揚げ丼を食べた。タレが絶妙に旨い。


温泉でさっぱりしてもどった。いまのところ膝は少しの痛み。


正月2日の計画は、長府マリンランドを起点。赤間神宮と亀山八幡宮を詣でて唐戸港から門司港まで海峡を船で楽しむ。

関門海峡の人道を門司から下関まで海底を歩いてマリンランドのコースを計画している。

0 コメント

あだち美術館更新しました

「あだち美術館」更新しています。萩時代まつり・佐賀県バルーンフェスタ・漢陽寺の3部作です。


今朝5時スタートの萩市まで約40分。農園を出るとき雨の5度。

萩市に下る冬場の難所「雲雀峠」にさしかかった6時前、気温は2度だったが稲妻の閃光と落雷の音。くわえて大粒の氷(ひょう)がはげしく車の屋根を叩く音。路面は氷が積もりはじめた。タイヤはノーマル。下りきるまで緊張のハンドル。


土曜日の朝は萩市メインストーリーの「ローソン」でトイレとレギュラーコーヒー(ホット)は10数年私のルーティン。男女ふたりの店員さんとは仲良くなり、必ず立ち寄って新聞を買う人。愛犬の散歩に立ち寄る人たちとの会話が楽しみになっている。


そのきっかけは、相撲下関場所のチケットをローソンチケットで買ったとき丁寧に販売機の使い方を教えてもらったから。その大柄の女性店員さんは今朝も笑顔で元気に接客。


いつものレギュラーコーヒーを買いにレジに行った「今朝はコーヒー無料です!」といつもの笑顔。その理由を聞いたら、スイーツ何百円?を買ったらコーヒー無料が発券される。コーヒー飲まないお客さんがその券を「いらん」と置いて行く。その「いらん」を私に使ってくれた。嬉しかった。


「ゴジラ」を1週間前に下関で観た。そのとき予告でタイトル「ナポレオン」がスクリーンに大迫力で展開した。


タイトル「ワーテルロー」作品はナポレオンが敗退する壮大な戦いだった。


「ナポレオン」監督リドリースコットさんがNHKインタビューで語られた内容が心に残っている。


監督作品を私は観ている「ロビン・フッド」「オリエント急行殺人事件」「エイリアン」「グラディエーター」など。とくにローマ時代の剣闘士を描いた「グラディエーター」はコロッセオがラスト場面で、その時代を観た。


監督は

作品から歴史、年表のような歴史を描こうとは思わない。歴史から学んでほしい。わかってほしいことを作品にしている。


ナポレオン。フランス国土をまもるためにたちあがった。

けれども、その力で領土をひろげる侵略者になった。


ウクライナやイスラエルの現状。領土をひろげなければならいのかを作品から考えてもらいたい。


写真は8年前の夫婦旅、菊池渓谷のタブレットのシャッターです。

0 コメント

あだち美術館 更新しました

きのう(木曜日)唐戸魚市場は、太いサバ狙いだったがまるまる肥えた本命はなかった。


北海道のイワシが氷水のなかで太い。まるまるした4匹を店の母ちゃんが選んでくれた。1000円。市場を出て家内に「イワシ4匹、刺し身と揚げ物で」と電話した。


刺し身は脂身の白い部分が分厚く最高。甘口醤油と冷酒で堪能した。


揚げ物は、安物赤ワインでぶち旨い。骨も揚げてバリバリ。イワシの皮もきざんで団子で揚げ物。ウイスキーのストレート。


3時。スッキリ目覚めて金曜日がはじまった。

 

ブログ「あだち美術館」は美祢市道の駅於福温泉でさっぱりしたあと更新。

萩市の「時代まつり」「佐賀のバルーンフェスタ」「漢陽寺」を原田剛志さんのカメラで構成した。


写真


農園のシンボルに成長したイチョウは、農園をはじめたとき地域の人がお祝いにとトラックで運び込まれた。


トラックは2トンの荷台に転がっていた。


40年、このイチョウは盆栽として実生から鉢植えだった。それを10年前に鉢から空き地におろした。


つまり10年。ユンボで掘ってトラックの荷台に載せられるサイズに育った。 

 

そのイチョウは農園でぐんぐん成長している。もうトラックの荷台には積めない。

海峡夜明け

今朝4時、農園の気温3度。


昨夜の録画「駅ピアノ(高松)」を配達前にみた。知的に障害があると思われる20歳すぎの男性がお母さんとピアノの前にあらわれた。

彼は「エリーゼのために」をみごとに弾いた。お母さんがインタビューにこたえているとき、お母さんの顔のそばに顔をつけ、マイクにこたえているお母さんを見つめていた。

 

冬支度で農園スタート5時。

写真は、関門海峡の夜明け前。


来週の木曜日は祭日。個人のお宅は別として会社関係は「水曜日にお届けしましょうか、金曜日にしましょうか」と打ち合わせしながら走った。


水曜日と木曜日に立ち寄る「厚保駅地域ステーション」美祢線は豪雨災害で不通でも地域ステーションは健在。


1時に立ち寄った。ばあちゃんがひとりだった。駅舎入り口の鉢植え大輪の菊がきれい。それを話題にしたら「私も前は菊をつくっていたが、鉢を持てなくなったので」と言いながらスマホを出して自慢の菊を見せてくださった。


私も「それならば」とスマホの秋吉台リンドウを開いたら「懐かしい!秋吉台の山リンドウですね!」と喜ばれた。


明日の金曜日。スマイルバッグのこと。家内の軽四オイル交換を山口トヨタ。あだち美術館の更新など。

0 コメント

菊かおり 地球は 悲鳴

愛犬、昼間は外のユンボと軽トラ車庫につないでいる。お客さんが来られたら吠えて知らせてくれる。


夜は作業場にマットを敷いて寝かせていたけれど、ムカデに反応して吠えるので階段をあがった踊り場につないだ。この夏、階段をあがるムカデに吠えて知らせてくれた。驚いたのは、階段の壁をムカデは落下せず移動できることも愛犬のおかげでわかった。


2階、靴を脱ぐ小さな玄関にマットを敷いて最近は寝かせている。

私の部屋が気になるので覗きに来ると「マット!」と声をかけたら引き返していた。


昨夜は「マット!」の命令に従わず強行突破で枕もとに座った。この場所は9月までハッピーの場所だった。家内がおったら愛犬は叱られるが、おらんのでマットを敷いて寝かせた。


毎週、綾羅木の中山神社(幕末、非業の死をとげた中山卿を祀る)前を8時ごろ走る。何度も参拝しており今朝もスルーだったが「参ってみい」と中山卿が誘われたのか参拝した。


みごとな大輪の菊が本殿を飾っていた。


境内を掃いておられたご婦人に「みごとな菊ですね」と声をかけた。


ちかくの下関市園芸センターが昨年の春に閉鎖された。それまで近郊の菊愛好家はセンターで手塩にかけた自慢の菊を披露していた。


披露の場がクローズになり、中山神社がその役を担うことになっていることがわかった。


それにしても「菊」に心が動く自分に驚いた。


50年ほど前、山口市内のお寺掲示板をおぼえている。


菊かおり 心は 煮えちょる


ガザやロシア、パキスタンにミャンマーなど目を覆う映像にせっする。


気候変動で海や山々に異変があらわれクマなどに人は敵対心をもつ。気候でブナの実がない。メガソーラー、山々を切り拓いて太陽光パネルを設置。


菊かおり 地球は 悲鳴

0 コメント

今朝の気温3度だった

火曜日は山口市。

4時起床で6時過ぎに農園スタートでよい。


懐中電灯を照らして愛犬と散歩のとき真冬の寒さを感じた。3度だった。 


3時に農園ゴールイン。疲れたので下着を着替え、自宅にもどる家内に渡した。

明日、美祢市のプチラボお届けを済ませて於福道の駅温泉立ち寄りの予定。


水曜日と木曜日は下関。3時ごろ起床。今夜は8時前には熟睡予定。


山口市内でブーゲンビリアが咲いていた。

0 コメント

そらちゃん に思うこと

ゆたかな文化のなかで幸福な人生をいとなむ羅針盤であるべき筈の「信仰」。

そのイスラム教・キリスト教・ユダヤ教の聖地が世紀末の様相を呈している。


多くの日本人は、神仏に手をあわせること、森羅万象が神仏のいとなみと「しつけ」のようなことで身についている。

それは多様性を否定しないという日本人の根底にある宝物。


美祢市の「そらちゃん」

8年前、下関市動物愛護センターで生まれた。


野犬や野良猫が最後に行き着く場所は市町村の「動物愛護センター」到着して一ヶ月ほどでガス安楽死のあと高温で焼かれてカラカラの骨になる。


愛護センターに一度だけ行った。ここに来て一ヶ月、飼いたいたいう人にご縁をつなぐ譲渡会はあるが引き受けてくれる人はまれ。保護の期限がきたら焼かれてカラカラの骨になる。


たくさんの犬や猫を若い女性職員さん。長靴の作業着で餌や排泄物の世話をしていた。


あの環境のなかで母犬から生まれた「そらちゃん」


8年は短い。

けれども、命の長さもあるけれど、家族として迎えられ幸せな日々の8年。


今朝、「そらちゃん」はとおくを見ていた。

0 コメント

夫婦の旅おえてありがたし

前の仕事のときは泊まりの出張が多く、毎晩、ベットや枕がかわっても気にならなかった。


20数年、静かな農園で床にうすい敷布団(畳もある)で寝ているので毎年夫婦の旅は「音」と「ふかふか布団」に悩まさせる。


海峡ビューホテルの部屋まで届く船舶の規則正しいエンジン音、ときおり爆走するバイクや車の音。身体がしずむベットの布団。

早朝の萩市配達からはじまった土曜日。シーモールと大丸百貨店の迷路のなかで「ゴジラ」を観ることができた。ランチで冷えたジョッキで生ビールも楽しんだ。


宿のサウナあがりに自販機ビール。予約の料理にくわえて「旬魚のカルパッチョ」ひと皿頼んでハイボール。焼酎「三岳」のロック。海峡夜景を眺めて夕食。


8時からゴスペルのロビーコンサートはよかった。とくにアンコールの「ジョイフル・ジョイフル」は平原綾香にまけない熱唱を楽しめた。


部屋にもどりウイスキー「角」ストレートをチビチビ。家内はすぐに爆睡。


503号室はツインでもトリプルにできる部屋の大きさになっている。


ベランダに出て海峡の夜を楽しみながらのウイスキーは格別。


酔って横になってもふかふか布団とエンジン音で眠りのあさい夜になった。


写真は部屋のベランダで撮った「上から眺めた海峡の朝」


来年まで健康を、私たち老夫婦がもちこたえたら「501号室」と思った。

0 コメント

夫婦の旅 下関

長年、11月は夫婦の旅(車)。

以前は鹿児島や四国に長崎、松江と2泊で行った。4〜5年前から遠距離は体力的に無理になり県内を一泊で続けている。


昨年、下関海峡ビューホテルを利用して満足した。その理由は、宿泊日のちょうど半年前の午前9時(予約受付け)に予約したとし「その日、最初のご予約ですから一番景色のよい部屋をとりましょう」と最上階の関門橋に一番ちかい角部屋501号室をとってもらった。


海峡のロケーションは最高。露天風呂から夜の海峡は思い出のページにのこった。


今年も11月11日のきっかり半年前の午前9時に予約の電話をした「部屋は501号でお願いします」もちろん部屋は確保できた。


土曜日の配達は、いつもどおり5時スタートで萩市から美祢市をまわった。家内が農園に着いたので下関に向かった。

ランチは冷えたジョッキで生ビールの贅沢。映画「ゴジラ」を楽しんだ。


夜8時から、昨年はロビーでジャズ演奏があった。今夜はゴスペルでクリスマス。


明日の予定はまだ決まらないが、昼を食べて飲んで農園に戻る。  


きょうの「掲示板」はお休み。

0 コメント

昨夜の愛犬

川東小学校のトイレ掃除を、山口市掃除に学ぶ会面々が取り組んでくれた。

そのときの様子を市教委職員さんがカメラにおさめ、集合写真が今月の美祢市市報の表紙を飾った。私も姿もそれに載っており美祢市の配達先でそれを話題にされる。


前にも日記に私の掃除についてのおもいを書いた。


私が「この方」がされる掃除を学びたいと思った方。約30年前、当時のイエローハット創業社長 鍵山秀三郎さん。

「社風」をかえることに専念された。それが社屋内のトイレ掃除。

社員が出勤する前の早朝から素足素手で便器に取り組まれた。いつしか、それまで黄ばんでいた便器が白くなり、臭いもなくなった。


社用車も内外清掃をされた。


美しいものを見ると心が整う。例えば、玄関に靴が散乱しているより、きれいに並んだほうが見た人の心が整う。

整ったからどうなのかは問うておられない。それを長年、社長一人で実践してこられた。


社長の号令で「掃除をやれ」・一家の主が家族に「靴を揃えておけ」・校長が生徒に本気で掃除をしなさい。


ではない。


社風・家風・校風がかわるのは、そのトップの姿勢。

私が掃除に取り組んできた気持ちを話した。


川東小学校、いまは廃校。地域の人たちのサークル活動の場になっている。

数ある男女の便器を気持ちよく使ってもらえるならそれでよい。廃校のトイレ掃除をしたことが小さな一石を投じたように

思った。


2ヶ月サイクルの血圧検診。スマイルバッグ打ち合わせ。温泉WiFiを使って「あだち美術館」更新。それだけで金曜日が終わった。


昨夜、唐戸市場の天ぷら、アジの南蛮漬けにカキご飯。缶チューハイ経由の日本酒で酔っていたら心配して愛犬がのぞいた。

0 コメント

木曜日を元気に終えた

下関市彦島の住宅街。向こうは北九州市。その狭い海峡を航行する海上保安庁船舶の雄姿が撮れた。


唐戸魚市場。場内入り口で太いサバ2匹で1400円の札だった。いつも買う店には長崎の特大サイズがあろうと歩いていたら、地魚(コダイ・エソなど)を小さな包丁でさばいているおばちゃん達の店の前を通らなければならない。

小さな包丁は、小さな魚を揚げるだけ、煮るだけにさばいてひと山500円。


愛想のよいおばちゃんが「兄ちゃん!」と呼びとめられたが運の尽き。ひさしぶりに父ちゃんが漁に出た。小アジはゼンゴも頭も腹もとって山で500円。南蛮漬けで酒が飲める(そこまで言う)

エソは丁寧にひらいて山で500円。揚げてビールがええ。多かったら冷凍できる。


おばちゃんの勢いに負けて小アジとエソのふた山を買った。大ぶりのサバは来週の楽しみ。


7時前、家内に小アジとエソを買ったと電話した。

0 コメント

そらちゃん!

部屋が寒くて目があいた2時。

 

昨夜、左足の膝、赤く腫れているところにもサロンパス6枚を貼った。部屋をあかるくして患部をみたら腫れは少し治っているが痛みはのこっている。新しいサロンパスを貼った。


外の気温5度。5時、下関にむけて出るまでの準備など早起きのおかげで慌てずにできた。


九州以外、全国的なクマ騒動。その専門家といわれる識者は「餌となる柿を処分せよ」と。限界集落とまで言われる高齢者の過疎地に暮らす人たちが柿を採ったり樹木を伐採できるわけがない。


仮に、それをやったとすると、ますます空腹になるクマの次の行動を専門家は言わない。


数十年前、イエローストーン公園でシカが大繁殖。草木を食べ尽くす。砂漠化が急速にすすみはじめた。それに歯止めをかけた専門家の策は、カナダからオオカミを運び公園に放した。子供のシカがオオカミのエサになり淘汰がはじまった。シカが絶滅するわけでも、オオカミが大群になるでもなく。

食物連鎖の頂点に、昔どおりオオカミをおいて問題は解決している。


市街地でノラネコが増え、地域ネコなど対策が施されている。山あいの集落でもノラネコは見かけるが増えない。

カラスやキツネなどが淘汰しているらしい。


モンゴルなどオオカミと人が共生している地域が世界にたくさんある。

日本は山々の食物連鎖頂点のオオカミを駆除したところから生態系バランスを失ったと私は思っている。

神社に「大神(オオカミ)」として祀られているところも多いらしい。紀州はとくに。


そういう視点から発言する専門家にぜひスポットをあててほしい。


下関市から帰り道「そらちゃん」を見舞った。見た目はまったく元気。けれども、山大で最新の検査を受けて余命宣告をされた。


下関市動物愛護センターで生まれた数匹のなかの一匹を8年前に家族としてむかえられた。


寿命が長いか短いかで幸せは決まらない。


「そらちゃん」ここにきて本当によかったね!

0 コメント

火曜日がおわりました

きのう日記に書いた「そらちゃん」は8時に山大受付け。私はその時間近くを配達しながら検査で何ごともないようにと願っていた。


私の記憶では、下関動物愛護センターで「そらちゃん」はうまれた。


先ほど農園に戻り「検査はどうでしたか」と電話をした。お返事の声がくもっていた。あす下関から帰るときご家族と「そらちゃん」を励ましに行く。


月曜日のお昼ごろから左足の膝関節に痛みを感じた。夕方、ズボンを脱いだら真っ赤に腫れていた。触ると熱がある。


45歳旬の旅と称し、南宮崎駅から阿蘇高森駅まで250Kmを5日で歩いた。あのとき、両膝に両くるぶし、腰関節まで腫れた。


なぜ左足の膝が腫れたのかを考えた。思いあたることは、日曜日に東行庵紅葉谷を撮りに行った。駐車場から傾斜のきつい階段をあがったところが紅葉谷。その階段を小走りであがった。


通販番組で連呼している、高齢者の関節に足りないグルコサミンのせいかも。


高齢者は若いときはできたという記憶は身体に無理をあたえるを学んだ。10時間は冷やせる湿布を貼っている。


スマイルバッグ。その計画はスペシャルオリンピックス山口理事長の松村御大と8月、萩で酒を飲みながらたてた。


翌日から具体的に動きはじめ、スペシャルオリンピックス山口のアスリートたち遠征費用の一助にあてる100万円捻出プロジェクトがスタートした。


多くの人たちが活躍した。松村御大のターボエンジン。週に3回の透析をされているニュースタイル糸賀会長が、2000枚の半分以上の予約をとってくださった。

山口と宇部をまとめてもらった辻村さん(お会いしたことはない)も200枚。

バッグのデザインと発注でお世話になったニュースタイル河上さん。


その2000枚のお世話に尽力しているのは、下関スペシャルオリンピックス縁の下の力持ち女性たちのパワー。


火曜日をLineや電話でみなさんのパワーを感じながら終えた。

0 コメント

愛犬はペットではなく家族

雨が降らないので農園井戸の水位はさがり、半月前から川にエンジンポンプを据え、井戸までホースをつないで散水している。


午後から待望ので雨になったが井戸にはまったく足りない。


美祢市の「そらちゃん」5〜6年前、下関市の動物愛護センターから家族に迎えられた。

なぜか私を特別好きのようで、月曜日の朝は、私の車が遠くの橋を渡ると「はやく来い」と吠える。

着いたら地面に転がったり飛びついたり大騒ぎになる。私の愛犬でもここまで喜ぶ姿はない。


数ヶ月前、かかりつけ獣医さんが肛門から少し奥に触診で腫れ物を見つけた。それの腫れが大きくなり開腹し、それがなにか、他にも転移はないかを調べるために山大獣医病院に紹介状がでた。あす7日の8時が受付け。

来週の月曜日、ここで会おうと抱いた。


20年前、山口市のイタリア料理店フランチェスカ。お店の前のベンチにご高齢の男性が犬のリードを両手で握って座っておられた。


広島在住の人。2年前に愛犬がにガンと診断され山大獣医病院に紹介状がでた。ほぼ毎日の通院処方になり広島からは無理なので山口市内に住まいを借りた。


2日前、愛犬は旅立った。火葬を済ませた。家族が迎えにきてくれ住まいの片付けを済ませてくれてこの店でランチ。私はここで待つことにした。

0 コメント

体力復活した日曜日

きのう夕方、ブログ掲示板を更新したいが眠気に負けた。

ひとりすき焼きの食器にコンロは洗った。届いたLineなどに返信もしなかった。

金曜日の疲れ゙がとれないままの土曜日。かろうじて金曜日更新の「あだち美術館」は更新できた。


何時に寝たかわからない。目があいたら3時。まったく疲れがリセットできていた。ありがたい気持ちで日曜日がはじまった。


切り絵作家の村井先生。恒例の菊川アブニールで展覧会の最終日。来年の干支が会場デ1500円で販売されている。


きょうの走行ルート最初は美祢市厚保「神功皇后神社」の紅葉。次は「東行庵モミジ谷」の紅葉。


淳貴くん下関市美展入選作品は、市立美術館で11日まで。

スペシャルオリンピックスのスマイルバッグは5日の日曜日に下関に運ぶ計画をしていたが金曜日に済ませた。

海峡マラソンで美術館、関門医療の信号から市内に向けては通行止め。市内各所に通行規制が敷かれていた。


美術館のまえに「長府庭園」の秋を撮りに行った。


「神功皇后神社」「東行庵」に「長府庭園」の秋は、今週更新の「あだち美術館」に載せます。

きょうの一枚は、長府庭園、大輪の菊。奥の菊の色合いがシックでよかった。


下関市立美術館。淳貴くんの作品は6部でサイン・イラストコーナン「笑い声(入選)」


松村御大50号大作「いざ!!出陣」は、やっぱりフク。


新本淳貴の祖父です。松村久の弟ですと写真撮影を見張っている職員さんにお許しを得て撮った「フラッシュは厳禁です」と後ろからやかましいが「はい」とおだやかに。


飯田豊子さんの作品「渓流」はよかった「主人です」と言うのははばかられ撮らなかった。


神田(こうだ)さんご主人は写真で入選「微かな輝き」


ラストになった菊川アブニールの村井先生展覧会。

広い駐車場は満車。それは村井先生だけではなく、社交ダンスのコンクールが催されているせいだった。


神楽のような厚化粧ご年配レディがドレス?で闊歩されていた。


村井先生の展覧会は先生の作品とお人柄で大盛況。来年の干支作品を買いました。

0 コメント

夕陽は金曜日の褒美

スペシャルオリンピックス選手派遣費用のスマイルバッグがきのう糸賀さんオフィスに届いた。段ボール箱40個(50枚)2000枚。うち下関が1100枚。日曜日に運ぼうと思っていたが、その日は下関海峡マラソンで市内各所に通行規制が敷かれる。くわえて雨かもわからない。段ボール箱に雨は最悪になる。


今朝、岡本拓也さんの軽トラを拝借して金曜日の一日を使って2000枚を3か所に配り終えた。

帰り道の夕陽がきれいだった。

0 コメント

スマイルバッグ本番突入

レストラン卯にお届け6時前。たまごの箱に添えたのは、シェフの村松さんに毎日新聞を添えた。日和庵オーナーシェフ西尾さんのインタビュー記事。


仕事も遊び。羨ましいぐらい充実の榎木さん(Facebookハンドルネームは(えのん))に数年前、私が読み終えて感動した無料の冊子を持参。


美祢市お届けさきの方から、日曜日は家族で萩散策とLineをいただいたので明倫学舎「おがわコレクション」の冊子と「浜崎しっちょる会」の連絡先を持参。

せっかくご家族で萩ならば少しご案内しておきたかった。


写真説明


スペシャルオリンピックス山口のアスリート遠征費用の後押しで製作したスマイルバッグ2000枚が届いた。バッグのデザインと発注をしてもらったですが河上さんから「届きました」の一枚。


この半分を日曜日に愛車で下関まで運ぶ計画だった。美祢市のトヨタ立ち寄りでオイル交換とタイヤ空気圧を済ませたが愛車に積めることは無理。


農園の軽四ダンプ。配達中の長男に「明日から日曜日まで使ってよいか」と電話したらエンジンの調子が悪い。公道走行は無理という。


困ったときの岡本拓也さん。明日の朝7時半に軽トラ貸して貰えませんか。8時から私の予定がはじまっている。9時半ごろスマイルバッグを積みに行き、午後1時半に三隅の村岡さんを農園お迎えの動かせない予定がある。


日曜日の下関市内は海峡マラソンで9時前から各所に交通規制になる。


土曜日は早朝から萩方面の配達があるので岡本さんのお宅においた愛車は使いたい。


日曜日はバッグを下関に運び、淳貴くん作品にあいに下関市立美術館と村井先生の作品展を菊川アブニールに行きたい。


今夜は唐戸市場でひさしぶりに買えた大阪湾のコイワシ。刺し身と揚げ物、煮物で酒が楽しめる。

2 コメント

少雨も地球環境変化

毎日、日記と掲示板の更新や日中届いたメールの返事など7%アルコールの缶酎ハイロング缶を飲みながらやっている。4時〜5時ぐらい。


シャワーでサッパリして夕食は家内がつくったものがテーブルにならんでいる。家内は自宅に戻っている。


最近、夕食は安いチリワイン(赤)でいただく。


食べおわり、食器を洗って愛犬の散歩。愛犬は2階の玄関にリードをはずしてマットで寝かせる。


ふかふかの布団は苦手で、うすい敷布団を板の間に敷いたら一日の幕がおりる。それは、だいたい8時ごろ。

目覚ましアラームは4時セットだから8時間はしっかり寝ている。


それだけの毎日で人生を終えたくない。睡眠時間(身体の疲労リセット)は神様まかせ。目がさめた時間から4時までが私の時間。

静寂をやぶりシカやイノシシが吠えたりしても静寂。


自宅からどっさり届いた新聞2紙に目をとおしたり。テレビ番組録画を再生して楽しんだり学んだり。


今朝は2時まで熟睡。寝酒に焼酎ストーレートをあおったにしてはスッキリさわやか。

4時まで2時間、録画の番組再生(六角精児飲み鉄旅 九大本線)を見ながらスマイルバッグが木曜日に2000枚届いたあと、配布と集金をスケジュールにした。


昨年は感動的な紅葉だった東行庵モミジ谷に行った。紅葉はまちがいないが少雨で葉はクシャクシャのドライフラワーだった。週末の雨予報に期待している。