草刈り本番にはいった

 今朝の気温は9度だった。けれども体感的にはそれ以下の肌寒さだった。


 萩市から長門市を走り、美祢市で「よしの」立ち寄り。目的は出汁をとったカツオの冷凍をたくさんいただくこと。10数年前からこのカツオは猟師さんの猟犬が食べている。

 店を若い清水さんにバトンを譲った吉野さんがおられた。きのうビデオで勉強した大隈重信について吉野さんの見識に学ぶことができた。


 昼前に農園ゴールイン。缶ビールで昼寝の予定。もともと練り製品は食べない私が、缶ビールのツマミは「奥野商店」イワシのハンバーグ。ピリ辛でレンコンが入って、メインの牛丼が出るまでにしこたま食べた。淳貴君が奥野商店で働きはじめて農園の冷蔵庫には「奥野」が常備になった。


 昼寝30分でエネルギー充填。


 これから晩秋までは草刈り。3時まで汗をかいて終わった。


 写真の説明


 長門市の赤崎神社楽桟敷(国指定重要有形民族文化財) 9月10日の祭事に「楽踊」「湯本南条踊」「地芝居」が赤崎山の中腹に摺鉢状、馬蹄形に石垣でつくられた桟敷席から祭りを見おろす。その音響で知られている。

 インカ帝国マチュ・ピチュはもっと巨大な劇場がある。

0 コメント

あだち美術館更新しました

 木曜日の6時前、清末のレストラン「卯」にお届けしている。送金をお願いすればお店スタッフと顔をあわせる機会がないので月末の金曜日に集金にうかがうことにしている。

 午前中に行くとスタッフも私の月末金曜日をご存知で封筒に請求金額を入れて待っておられた。


 大雨と強い風で農園に戻って何をするか。録画の番組を2本①英雄たちの選択「円はこうして生まれた!大隈重信」②司馬遼太郎・街道をゆく「南蛮のみち」

 知らなかったことをたくさん勉強できた。


 次は「あだち美術館」の更新。今回も萩八景遊覧船の旅で構成した。

 土塀の長府に石垣の萩。その両方を散策することが長年の私の楽しみになっている。

 萩は、ここの歴史や文化など魅力を伝えずにはおられないというほどの案内人が随所におられる。


 数年前「浜崎」を皆さんと散策したときは「浜崎しっちょる会」にガイドをお願いした。約30人ぐらい現地にお集まりくださりガイドさんもおお喜びされた。

 毛利の殿様御座船の「お船蔵」に招いてくださり「お船唄」を朗々とご披露くださった。


 藍場川、旧湯川家住宅や桂太郎丸の旧家に入ると「見てください」「聞いてください」と家中、庭中を案内してくださる。


 田中義一別邸も地元の方々がいつもおられて「田中大将」を語ってくださる。


 萩八景遊覧船「くらえ」の梅津栄船頭さんも毛利を語り夏ミカンの萩を語って、必ず自慢の歌声を披露される。

 

 明倫学舎も萩散策では重要と思っている。数々の展示について質問するとよく教えてもらえる。

 萩市から望む日本海の島々が平らなことを質問したとき、年配の女性ガイドさんが火山活動からはじまり噴出した溶岩の硬さを説明され、あの島々の溶岩は柔らかい性質で平らな地形をつくったと教えてもらった。


 萩市観光のサイトは

 https://www.hagishi.com/post-9223/


 「あだち美術館」どうぞお入りください。

0 コメント

ゆきちゃん3年の農園生活になりました

 3年前のきょう「ゆきちゃん」農園生活がはじまった。写真は下関黒井から90分かけて農園に着いた一枚。


 3月17日、黒井の猟師さんが段ボール箱に入れられて山中に捨てられた生後まもない三匹を保護してくださった。

 そのお宅にピアノレッスンに通っておられた先生が子犬三匹の飼い主探しをSNSで発信され、私の友人でフルート教室をされている長門さんがキャッチ「犬のことなら足立さん」というご縁で連絡を受けた。


 私は保護犬とずっと生活しており、11年前に防府市で保護され引き受けた「ハッピー」がいた。私の年齢から、子犬を引き受けたときこちらの寿命がはやく尽きて飼い主として責任がもてないと思って返事を渋っていた。けれども飼い主が見つからない三匹が気になっていた。


 ふと、この子犬の寿命を全うさせることを「私の生きがい」にしてはどうだろうと気持ちが前向きになった。


 早朝から下関。午後2時に美祢市に着いたとき気温は26度。それが、ひと山こえて農園ゴールのとき23度。

 とても涼しい農園で「ゆきちゃん」が尾を振って迎えてくれた。

0 コメント

疲れにもタヌキにも負けず水曜日

 小月の住宅街でツツジが目にとまり、どうしても撮りたいので空き地まで走り歩いて撮りに行った。こういう咲きかたを「源平」というのだろうか?


 きょう特筆しておきたいことは、5時から2時まで下関から美祢を走り終え、農園に戻って草刈機を担いだこと。

 雨で草の成長は勢いを増してきた。日曜日(5月1日)は待望の映画「ひまわり」を観に行く。その日の天候は下り坂。明後日の金曜日は雨の予報。


 草刈りできるかどうかは「やる気」より「天候」が左右する。

 水曜日の配達を終えて農園に戻るとき自問自答(これを私はタヌキが出ると言う)


「私」運転で疲れているが1時間ぐらいやろう。

「タヌキ」明日も長丁場の下関だからやめたら。


 9時間走り疲れは感じていたがタヌキを追い返して草刈機を担いだ。今年も晩秋まで草刈りで汗をかいて日に焼ける。川土手や隣接の耕作放棄地もある。いつもタヌキが出てきては「もう高齢者だから人に任せて」と言う。

 けれども毎年恒例の長距離ウォーキング(50㎞ぐらい)をできる体力は草刈りをやってきたからと思っている。


 空になったスマホのバッテリーを夜中に充電するように、使い果たした体力はアルコール点滴も加勢して夜中に充電できる。

0 コメント

基本的なことができないから慌てる

 私のポイントカード。ウクライナ🇺🇦の雰囲気です。

 土曜日に美祢市で給油のときポイントを貯めた。ところが財布に入っていなかった。きのう月曜日にそれを気づいて車内を探しまくった。


 私の大切なモノは農園の狭い部屋と狭い配達の軽四のどこかにあるから見つけやすい筈が、毎日のように探している時間が多い。


 例えば財布。運転席に所定の場所は決めているが買い物を終えたら助手席に置いたり上着のポケットに入れたままとか。買い物袋に入っていることもある。一度、スーパーマーケットに忘れて1時間走って気がついて青ざめた(現金は少しでも免許証にカードに、いつかは当たるロタ6もある)幸い手元に戻った。


 Tポイントカードは車内を隅々まで探してもない。土曜日の給油所に照会電話もした。

 数千円分のポイントを貯めるために費やした(ほとんど給油)その手間が惜しかった。

 もしかして、と土曜日の上着ポケットに手を入れたらあった。


 ただでさえ記憶がゆるくなっている。この機会に財布と携帯電話を探すクセをなくそうと決めた。携帯電話はホルダーに入れて左の腰に、カメラは右の腰にホルダー。腰の2丁拳銃スタイルでいくことを決めた。財布も場所を決めた。車内を整頓、部屋も整頓をこの歳になってやらねばと一念発起した。


 終日雨の火曜日になった。

 山口市内のお客さまとたくさん会話をかわして元気に終えた。

0 コメント

朝の決心、草刈りはできなかった。

 元気に朝をむかえた。

 月曜日は、5時すぎにスタート。山口市から美祢市に山陽小野田市を走り午後2時ごろ農園に戻る。「戻ったら1時間ぐらい草刈りしておこう」と思っていた。けれども2時にゴールインしたが草刈機を担ぐ体力も気力もなかった。20年前は、配達からも戻って真っ暗になるまで草刈りや鶏の世話ができた。


 毎日の配達ルートで好きな風景がある。月曜日は美祢市の「持田」の風景が好き。その持田のすぐ近くに配達の大橋さんがある。

 大橋さんお宅のそばにある田んぼは一面に赤い花が咲いていたので「あの花はなんですか」と聞いたらストロベリーキャンドルと教えてくださった。

 田植えをしない田んぼがとてもきれいだった。

0 コメント

ポポラスご一行さまご案内の日曜日

 シフォンケーキ「ポポラス(長府)」のご家族。農園でお子さんに採卵体験をさせたいとかねてから計画されていた。2ヶ月前にその日が「きょう」に決まった。

 

 農園では採卵体験と放し飼いの鶏を抱いておお喜びされた。ランチはレストラン「一隅の里」を11時に岡本拓也さんに予約をしてもらっている。

 農園からレストランの途中に来月一番茶の摘み取りがはじまる小野茶園の絶景をどうしてもご案内したかった。360度、眼下に広がる茶畑に歓声があがった。


 日ごろは少食の私がバイキングランチはおいしく腹一杯食べて甘いお菓子も食べた。

 その後、朴の森見学。米沢さんがご案内してくださった。


 菊川画廊。先日打ち合わせに足を運びきょうの内容を決めていた。作品についての解説ビデオを2階で観せていただき作品が身近になった。


 画廊を出てお別れをした。


 今朝、録画していた「こころの時代・無宗教から開く大きな物語」60分しっかり学んだ。私は繰り返してメモをとりながら何度か観ないと理解できない。今朝はウォーミングアップ。


 歎異抄を少し講師が読み説かれた。

 

 私の人生で体験した宗教や生き方を学ぶ場においては「あらたまり」があって次のステップになっているように思ったが、凡人の私にはうわべ(人目)は繕えても「あらたまれない」ものばかり。

 ところが「そのままでよい」人は煩悩をマイナスと思わず、煩悩と共存した人生をまっとうすればよい。


 何度も観て学びたい録画番組にであった。

0 コメント

映画鑑賞の前売り券を予約した

 映画を観る楽しさを教えてくれた作品は70年代に制作された「ひまわり」。

 せつないストーリーと広大な大地に咲くひまわりと、山々に膨大な数の戦死者墓標。そしてスクリーンミュージックが涙を誘った。


 ビデオ録画で何度も観た作品。別府のブルーバード劇場のスクリーンに作品がかかる情報は以前に知ったが行けなかった。


 5月1日。10時半に山口県教育会館のスクリーンで鑑賞できることを地元紙で知った。すぐに電話で前売り券を予約した。

 ウクライナの国花は「ひまわり」


 「カティンの森」事件も映画で知った。22000人ものポーランド人が殺され、埋められた映像も作品の中にあった。


 土曜日、6時過ぎは萩市内を走っている。コーヒーで必ず立ち寄る市役所筋のローソン。ローソンチケット購入方法やコピー機で写真を現像するやり方など、この時間に働いている若い男女に聞いて親切に教えてもらった。


 今朝もご近所の年配方々と店員さんは笑顔で会話をしていた。いつもの白い犬は入り口に繋がれていた。


 配達を終えて草刈りを予定していたが眠気に敗けた。

0 コメント

人生を振り返れば後悔ばかり

 ウクライナ大統領。各国の議会で演説をした。その舞台裏ではゼレンスキーを支える多くの幹部が外交交渉に奔走して実現できた。また、インターネット環境も交渉で確保して数々の兵器がその性能を発揮し、最前線からの中継も全世界に配信されている。大統領を支える舞台裏は知る余地もないが、衆知を聴く大統領ではないかと思っている。


一方の大統領は独善的にすすめる作戦に対立しない人事、もしくは反対を許容しない暴走をしているように感じている。


 先週の火曜日。糸賀さんが「会社は起業してレールにのるまでは創業者が先頭で旗を振らなければならないが、レールにのったら耳障りなこともしっかり聴く度量がいる」と言われた。

 まさに、私の会社経営はロシアのようだったと思った。それでも社員の皆さんが支えてくれた。


 散髪を済ませ、コンビニでコーヒー飲みながら「あだち美術館」を更新した。2回連続で「萩八景遊覧船の旅」を載せます。

 どうぞお入りください。


 昼は農園で缶ビール2本で昼寝は1時間できた。


 川土手の草刈りで汗をかいた。


 写真は小野「花香公民館」です。

0 コメント

淳貴君命名のヤギローです

 下関済生会病院近くのローソン。その側に長年このヤギが柵のなかで人間を観察している。LINEで親友の淳貴君は「ヤギロー」と命名している。ローソンのヤギがその由来かも知れない。

 きのう夕方、このヤギローを淳貴君にLINEした。既読になったが返信が珍しくなかったのでモヤモヤで寝た。

 今朝、下関市内のコンビニコーヒーの7時前に「ヤギローですね」と返信が届き、さらに「お仕事頑張ってください」と激励してもらえた。


 きのう日記で中国人の入浴マナーを書いた。それにコメントがあった。

 中国人のトイレマナーが悪い。使ったペーパーを流さずに汚物入れに入れている。それは、中国のある地域ではペーパーが流れないので汚物入れに入れるのがマナーです。


 先日の萩観光(重枝さん・桂子ちゃん・真季ちゃん)と萩市に向かっているとき法定速度を遵守しているトラックがウィンカーを点けて路肩に停まり後続車に道を譲った。

 私はずっと前から「ヤマザキパン」の配送トラックがマナーがよいことは知っている。私も早朝のラッシュ前に各地を走っている。「ヤマザキパン」は速度厳守で走る。けれども、後続の車を行列させることはしない。

 私がそれを誉めたら重枝さんが「ヤマザキパン」は積雪や事故で渋滞したとき、配送が間に合わないときはパンを渋滞のドライバーに無料で配ると教えてもらった。


 その「ヤマザキパン」の社風はすばらしい。


 農園をはじめた20年前、髪の毛がどんどん成長するので2週間おきに散髪していたが最近は白髪の成長が遅く1ヶ月で経済的になった。

 明日は散髪からはじまる金曜日。

0 コメント

菊川画廊5月の催しご案内

 菊川画廊展覧会のご案内がFacebookに投稿されました。

 年間、数々の作品展を催され、宇部で著名な画家の作品を観ることができる菊川画廊です。そのなかでも松正平先生と菊川さんとの親交はあつく、とくに先生の晩年にはスケッチに菊川さんは同行され、いつ終わるとはわからないスケッチ現場で何週間も先生と寝食をともにされたこともあったと聞いています。

 展覧会の作品の全部を菊川さんは詳しくご案内されると思います。会場で菊川さんとの会話をお楽しみください。


 上記はFacebookのご案内と重複しています。


 水曜日は広範囲に下関市を走る。その多くはスペシャルオリンピックスを農園たまごで応援する「スペシャルエッグ」のお届けがメイン。5時にスタートした。眠気に負けて美祢市の木陰で寝た。壮大な夢をみていた。


 元気に農園ゴールインは2時。

0 コメント

文化のちがいで嫌いになってはいけない

 2時半だった。枕元の愛犬が起き上がった気配で目があいた「シッコか」と声をかけたら尾を大きくふった。ジャンバーを羽織って外に出た。大きなお月さまを仰いだ。ゆきちゃんもついでにシッコ。


 農園生活で「はなちゃん」「太郎」に「健太」もたくさん思い出がある。今は老犬「ハッピー」と三歳「ゆきちゃん」が相棒。夜中に起こされたりいろいろあるがひとつも苦にならない。愛犬がそばに居てくれて農園生活ができる。


 「ちむどんどん」4人の子供を育てる母子家庭。その運動会が今朝の内容だった。

 私の小学校の運動会に母が来たことはなかった。日曜日や祭日に宿直勤務をすると手当てが加算されることを教えられた。職場の皆さんも子供が運動会。少し豪華な弁当を教室で食べていた。当然、運動会の写真は一枚もないが、運動会に来たくても収入を選んだ母の気持ちはわかっていた。

 

 今朝の朝ドラを観て私を育ててくれた、運動会に行きたいが宿直をした母の気持ちを思い出した。


 火曜日は6時半に農園スタートで少しゆっくりできる。BSで中国奥地の旅を観た。

 その奥地の街には温泉が湧いて無料の大浴場があった。カメラはそこにも潜入した。大きな湯船、まさに芋の子を洗うような男風呂。かかり湯をしないでザブザブお湯に入り、湯船で頭に石鹸をつけて洗髪したりタオルで身体を洗っていた。


 この番組を観てよかった。


 中国人が日本の温泉で入浴マナーが悪いが定評。私も別府で脱衣場から湯船に直行した中国人を見て憤慨した。

 文化のちがい。昔、日本のおじさん旅行が海外でホテルレストランにスリッパで行ったり、ホテルの廊下をステテコで歩いたりしてひんしゅくをかった。文化に尺度は通用しない。


 初夏を思わせる山口市一の坂川です。

0 コメント

雨後の筍を頂戴した

 不思議といえば不思議。朝ドラ「カムカム」の始まる時間、8時に車を止めて見ていたが、今はそれを忘れて「ちむどんどん」の8時を待っている。


 大河ドラマ「鎌倉…」は挫折した。60分、毎週一回見るのは続かない。毎日15分は続く。短期集中決戦型で生きている私らしい。


 小雨が続いたが、先週の木曜日は井戸の水位をあげてくれる雨になった。

 月曜日は美祢市を走る。山あいの家々をまわると「タケノコはいらんかね」と声をかけてもらう。まさに「雨後の筍」状態でどのお宅でももて余しておられた。写真のカゴのタケノコを頂戴した。段ボール箱に入れながら婆ちゃんが「先の青いそは、地面から出ていた。茶色いそはまだ土の中におった」と教えてくれた。


 タケノコは頂戴したが煮る「米ぬか」がない。親しい農家で「米ぬかありませんか」と言うと「タケノコかね」と聞かれたので「はい」と返事をしたらビニール袋に米ぬかを入れながら「タカノツメもつけておくから」と。煮るときタカノツメを入れるとよい。理由を聞いたら「わからん」だった。


 石油ストーブがひとつ灯油を残して作業場に残っている。自宅に帰る前に家内が寸胴鍋にタケノコを仕込んで帰る。寝る前にストーブの火をとめるのがきょう最後のミッション。

0 コメント

真季ちゃん・桂子ちゃんと重枝と萩観光

梅津さん、とても楽しい遊覧船でした。
梅津さん、とても楽しい遊覧船でした。

 初詣のひとつは秋穂の「正八幡宮」が恒例。理由は長いお付き合いの徳重桂子ちゃんが40ウン歳でまだ巫女座に座っている。同じお参りするならとなっている。二人の巫女さん、もう一人は若い河本真季ちゃん。

 真季ちゃんを農園に招待したいが、農園懇親会のときいつも仕事で果たしていない(日曜日になかなか休めない)今回は真季ちゃんのスケジュールにあわせて二月前から決めていた。


 農園で酒を飲むより萩を案内することにした。運転は私のブログ支援者の重枝さん「道の駅みとう」8時半スタートになった。


 萩八景遊覧船の船頭、梅津さんとFacebookで「友だち」になっている。梅津さん指名で9時過ぎに乗船できた。

 山口の方言丸だしで、萩の歴史や名物の夏みかんについて説明。ガイドの途中で電話が鳴り「いま船なんじゃ」と、電話は今日から始まる市議会議員選挙のことらしい。お客はハプニングに大笑い。


 夏みかんの出荷は竹カゴに詰めて大阪に出荷。大阪から夏みかんの無い東北などに売れた。その竹カゴを編む職人たちなどで萩の財政は潤った。


 題名は聞き逃したが一曲、山口県の地名がたくさん出てくる歌を橋本川でご披露くださった「熱血テレビ」でもこの歌声は紹介されたと鼻高々。


 近いうち「あだち美術館」で梅津さんカメラをご紹介します。


 三見の「メガネ橋」「道の駅さんさん三見」から日本海を望んで予約のランチは「萩暦」桂子ちゃんが「おいしい!」を30回も言った。


 明倫学舎の展示もゆっくり見学。特に伊能忠敬が測量した山口県内の地図にみんなで驚嘆!なんと、秋穂の竹島まで測量していた。桂子ちゃん自宅は干拓ではなく存在していた。


 真季ちゃん。先々で花を見つけてはおばあちゃんにLINEで「何の花」と聞くと返信で教えてもらっている。80歳代のおばあちゃん。

 私に「どこかよい温泉をご存知ですか」と彼女が聞いたので大分や宮崎など若い女性の興味をそそる美肌のコロイド硫黄温泉など喋りすぎた。実は、彼女は大好きな祖父母を連れて温泉に行きたい夢があった。彼女の食べるものは祖父母の影響を大いにうけているらしい。

 とてもよい育ち方をされたと思った。


 重枝さんの職歴を初めて聞いた。つまり私は人の話を聴いていなかった。まさしく病人で病名は「聞かんし語る」


 桂子ちゃん。ご自分の朝食は食べずにお父さんの朝食はつくって来た。


 藍場川の旧湯川家や萩市を眼下に一望できる陶芸公園に毛利の菩提寺東光寺などをご案内できた。


 とても楽しい日曜日になった。

0 コメント

淳貴君、楽しい土曜日。よかったね!

 部屋が冷えて目があいたのが3時前。暖房スイッチをつけて布団にもぐった。外の気温は9℃だったが風が強くとにかく寒い。


 土曜日の定刻6時半、萩市の常茂恵旅館の厨房にお届け。萩市から長門市、美祢市の配達を終えてお昼前に農園に戻った。


 明日は仲間を萩市にご案内。メインは萩八景遊覧船。藍場川に三見の石橋など。ランチは萩暦を予約済み。


 明日やっておきたい、今年初めての草刈機(ハンマーナイフ)をやった。草刈機は一発でエンジンがまわりはじめて絶好調。たくさんの注油ヶ所に油を注して3時間半ほど動かして調子をみた。ほんとうは、長靴を履いてこれだけの時間の草刈りができる体力があるかの点検。なんとか広い面積を刈り終えた。今年も毎月一回、晩秋まで6回のハンマーナイフに加えて肩かけ草刈機で川土手などをやる。毎年草刈りダイエット。


 淳貴君はサファリランドと加奈ちゃんのお店で休日を楽しんだ。

0 コメント

映画とラーメンと病院の金曜日

 きのう唐戸魚市場でおばさんの手もとが滑り海水が出ているホースの水をズックにあてられた。一晩バケツの水に浸けておいたので靴洗いから朝が始まった。


 日曜日は仲間たちと萩市観光に行くので日曜日のトイレ掃除は今朝に繰り上げた。


 きのう唐戸で買った地魚は10匹あった。家内が4匹は揚げ物、4匹は煮物で2匹は味噌汁にしてくれて大満足。箸を上手く使い魚を食べるのが特技。けれども5匹も骨取りしたので右手の親指と人差し指がくたびれた。その味噌汁で朝は雑炊。


 「あだち美術館」の更新を終えました。どうぞお入りください。


 宇部シネマスクエアに「とんび」を観に行った。前の仕事のとき岡山県金光町大谷(金光教ご本部)に「金光出版」を創業した。全国の教会や信徒の方々が信心を本などにされるとき、金光教固有の言葉遣いがありそれを担って行こうと創業した。

 土日、金光教出版に滞在しておれば全国から参拝の人たちが足を運ばれるので仕事はたくさん頂戴した。金光町には古い旅館しかなく、倉敷と福山のホテルを定宿にした。

 

 映画のストーリーや配役に関心はないが、ロケ地を観たいと楽しみにしていた。京都の長女(照美さん)がその見どころをLINEで教えてくれた。


 https://www.okayama-kanko.jp/feature/tonbi/top


 お昼に映画が終わり、久しぶりに一久ラーメン定食(宇部のソウルフード?)を食べた。Facebookでラーメンの話題が多く食べたが、濃厚豚骨ラーメンとご飯に餃子は古希の胃袋には重かった。


 24日の日曜日。下関市から6名が農園見学に来られる。芸術に関心のふかい方がおられるので菊川画廊を最後にご案内する。

 その時間など打ち合わせに菊川画廊に行った。菊川さんとはお付き合いが長く気心がわかっているので会話がはずむ。


 血圧の定期検診で病院に立ち寄って1日が終わった。

0 コメント

週の山場を越えました

 水曜日の疲れがとれずに3時起き。久しぶりに恵みの雨音を聞きながら働きはじめた。


 小雨の6時半に唐戸魚市場。特大のイワシが3匹で400円の札「4匹!」と声をかけたら女将が小声で「刺身はできんから」買うなと目配せしてくれた。


 市場を歩いていたら好物のユメカサゴの大きめ、数も多くて1000円の札が目にとまった。濃いピンク色がトレードマークなのに薄ピンク色と安いことが気になり声をかけなかった。


 最近仲良くなった地魚を売っているおばちゃん達エリアに寄った。コウイカもメバルやギザミも活きている。それを「しご(処理)」しながらここで買ってと大きな声。釜山チャガルチ市場を思い出した。

跳ねている根付の魚をさばいているおばちゃんに「1000円」と声をかけたら「待っちょいて」とたくさん袋に入れてくれた。

 市場を出て家内に「煮付けと揚げ物と味噌汁」と頼んだ。


 3時過ぎに農園ゴールイン。


 明日は映画「とんび」と血圧検診の予定。たまには塩分気にせず一久ラーメン定食。チャーシューにして食べる予定。できたら湯田温泉も予定。


 スペシャル今年の年会費。私は4000円を支払ったお礼状が届いた。

0 コメント

秋吉台ハイキングご案内

 下関市方面を連続配達は水曜日と木曜日。水曜日の夜は家内が泊まるので木曜日は少し余裕があるが、水曜日の朝は出発の5時半までが慌ただしい。


 愛犬2頭もそれがわかっているのか、短時間の散歩で大と小を済ませてくれる。


 水曜日、会うべき人たちと会ってしっかり会話にベルトをかけた。水曜日の最後は於福温泉に決めているが第2水曜日は定休日で残念。

 美祢市を真っ赤なトラックが爆音をあげていた。


 先日、秋吉台家族旅行村をスタートゴールで龍護峰・御鉢山・西の西山、3座を楽しくご案内した。メンバーは「よしのうどん」の吉野さん・新保さんと大学生のご長男・加津恵さんと長女で教員の杏子ちゃん・私の知恵袋の重枝さん・前の会社からご縁の桂子ちゃん48歳。


 参加のみなさんから「次の秋吉台企画」をとリクエストを受けていた。その下調べで、秋吉台で一番たくさんの石灰岩が見渡せる「地獄台」を歩いた。「あだち美術館」にそれをのせています。


 トイレ工事が終わった長者ヶ森パーキングを発ち「北山」は楽に登れて眺望はよい「地獄台」と「冠山」を歩く2時間以内コースを計画しています。


 気温があがる前の8時半ごろ長者ヶ森出発。地理に不安な方は8時に「道の駅みとう」から私が先導します。

 当日、天候などで延期の場合は29日にずらします。


 10時半ごろには現地解散。


 ご参加希望の方はメールで手を挙げてください。


 ご参加の方には追って詳細なお知らせをします。

0 コメント

利休梅を撮って喜んでもらった

 朝ドラ「ちむどんどん」子役の演技力に今朝は初涙。食べ盛り、旨いものが食べたい子役は夕食の食膳に魚の煮付けが出て目を丸くして喜んだ。けれども母親が、近所の豆腐屋のお母さんが病気で子供三人と生活している「この夕食を持って行こう。もしお父さんとお母さんが病気になったらと思って」目を丸くした少女は黙ってうつむいた。

 やがて「行こう!冷めないうちに」と立ち上がった。


 火曜日は6時半に農園を出ればよい。野菜炒めとチーズをのせたトーストに豆乳。バナナ少しとヨーグルトの朝食。

 愛犬もゆっくり長距離散歩ができた。その散歩コースに川浪さんから小さい「利休梅」の苗を頂戴して植えた。それが花をつけた。

 2年前にも苗をいただいた。それは加津恵さん愛犬「くらちゃん」に植えた。それは2m以上になり花をつけている。


 川浪さんは「桐生梅」と教えてくださったが、先週のポポラスで同じ花があり「利休梅」と教えてもらった。なるほど「桐生梅」は検索してもヒットしないが「利休梅」はヒットした。


 きょう川浪さんに写真をお見せしたら大喜びされた。梅の名前は桐生梅でとおした。

 川浪さんは、庭の桐生梅が大きくなり倒された。その若い鉢をつくり私に託された。

0 コメント

ちむどんどんスタートの月曜日

 朝ドラ「ちむどんどん」スタートの月曜日。


 8時前、春休みでリフレッシュして明日から営業再開のパン屋さんにお届け。これからユニフォームに着替えるその前に撮らせてもらった。


 長男は高校入学。二男は中学入学。兄弟は野球で親元を離れて寄宿舎に旅立った。

 加奈ちゃん「今朝、お米を何合炊いたらよいか迷った。自宅がこれほど広いとは思わなかった。次男の結斗がさびしくて泣く」

 二男の慶斗は私立の中学。その入学式で校長の祝辞がとてもよかったと言うので「なんで」と聞いた。

 コロナで距離をあけることを言うが、心の距離をあまり近くするとほんとうの相手が見えなくなることがある。


 一方で公立高校の入学式で校長の祝辞は「仲良く」だった。


 月曜日のお届け。数年前までは玄関に代金が置いてあったが、同居の娘さん家族が自宅をつくり家を出た。

 老夫婦ふたり暮らしになり、孫の通学などがなくなり曜日がわからなくなったらしい。きょうも玄関にお支払がなく声をかけた。


 ガラ携と髭剃りを間違える私より大丈夫ですと、笑いながら慰めあった。

0 コメント

昨日からのスコップ作業を元気に終えた

 めずらしく4時に目覚ましアラームで起きた。


 きのうに続いて農園内で作業がある。夜露を利用して安全に焼却できるので鶏糞を受けた新聞紙に火をつけてから朝が始まった。

 

 きのう道の補修で使った小型ユンボが活躍する。焼却場にたまった大量の灰をとって今朝の焼却をしなければ灰はとれないことに夜中に気がつき、8時ごろ初めてユンボの照明で作業した。


 日曜日ぐらい愛犬としっかり遊びたい。しっかり散歩を楽しんだ。


 ユンボを出すときは仕事メニューをたくさん用意している。作業を終えてエンジン高圧水で泥をしっかり落として屋根の下に置く。


 約4時間農園内を動いて、人力では困難な作業にバンバン使った。例えば、これから草刈りシーズンになる。大型草刈り機のハンマーナイフを使うとき刃にあたる石がある。その場所はたくさん覚えている。地表には小さな石でも大きな石がある。スコップでは到底掘れない。大物をたくさん掘り出した。


 来月に花壇をつくる下準備など活躍した。高圧洗浄もセットに手間がかかる。せっかくセットしたのでユンボや軽トラダンプなどずらり並べて洗浄。


 午後2時。さっぱりするため美祢市「於福温泉」まで走った。

 きのうからスコップ仕事の疲れを温泉で流した。


 昨夜は何度も観た映画「レナードの朝」を楽しんだ。実話にもとづいたストーリー。ロバート・デ・ニーロの演技がやっぱりよかった。


 写真は、美祢市の一枚。

0 コメント

淳貴君と妄想談義

 きのう秋吉台で撮った石灰岩。

 淳貴君は一匹。私は二匹に見えると妄想LINE談義。


 萩市からお昼前に戻りカレーの昼食。窓から桜の花びらがたくさん舞い上がる景色を眺めて幸せになった。


 5月に完成の花壇に植えるシバザクラ(赤)を50ポット買った。いま買わなくてもよいが、その時期には売り切れているらしい。


 午後から農園道路補修。3時間で今年はじめてしっかり汗をかいた。明日も続きをやる。


 27日の日曜日。下関市から農園見学6名の予約。ニュースタイルで何年前か事務をされていた高橋さんのお嬢さんが来園。2歳の子供に安心、安全なたまごを食べさせたいとお母さんに聞いたら「しんあい農園」と教えてもらったと。


 ブログの「逢坂かのを」短編集を更新しました。ダウンロードしてお楽しみください。


 吉野さんが「来週の金曜日。秋吉台を案内してくれ」と申し出られた。私と連絡用にLINEも始めた。

0 コメント

あだち美術館更新終わりました

 何度か日記に書いた。

 写真は、萩市浜崎の山中家にかけてある「引き絵」今でいうポスターのようなもの。この美人画を撮った日の日記に書いた。引き絵は島津恒三郎の縁と。


 ネット検索で「島津恒三郎」をヒットさせてください。2019年5月10日の日記がヒットします。写真もあります。


 その後、島津家の関係者がネットで日記を読まれることになり、私が金光教に縁がある者とわかった。島津家は、京都の金光教四條教会信徒総代。私の長女が太秦教会でご用をしていることを日記で読まれた。

 太秦教会に電話をしたら長女の照美さんが受けた。足立は私の父親です。長女は四條教会にお琴の稽古でお世話になっていた。


 配達の愛車。走行時にベルトが滑る音がする。トヨタ美祢店でベルト交換は11時を指定された。


 8時半。秋吉台長者ヶ森パーキングをスタートして春の台地をしっかり楽しんだ。それを「あだち美術館」に更新した。


 更新したのは、ベルト交換を終えて「道の駅於福」の温泉。休憩室でWi-Fiを使いゴロゴロしながら交換した。

0 コメント

淳貴君のおすすめ商品を買った

 木曜日の唐戸魚市場。最近は地元の漁師のかあちゃん達がこまい包丁で手際よく、とうちゃんが獲った魚を「しご」してワイワイ賑やかな一角で買うことが面白くなった。

 それを買うと「しご」してあるので煮るか、焼くか、揚げるかで簡単。刺身にできるサイズはここにはない。今朝は「コウイカ」は並んでいた。

 先週「夢カサゴ」の開きをふた山買ったとき「来週はアンコウを買ってよ」と小肥りのおばさんが言った。


 今朝はそのおばさんの肩をたたいて「アンコウあるかね」と聞いたらふた山あった。3匹と5匹の山でどちらも1000円。

 唐揚げと味噌汁で酒が旨い。シーズンは冬だけど大丈夫。大きい3匹を買ったほうがよいと言われたのでそうした。


 クーラーボックス。もうひとつの買い物は、奥野商店で働きはじめた淳貴君に「何がおいしいか」と昨夜聞いたら「竹輪」と返事があった。

 菊川町の道の駅に隣接して奥野商店がある。立ち寄ったら竹輪の種類はたくさんあったので「どの竹輪がよく売れるかね」と聞いてそれを買った。

 客は私だけだったので竹輪を買いに立ち寄ったことを話した。店員のおばちゃんは淳貴君のことが少し理解できたようで「来月、本店に健康診断に行くので新本君にあえたら嬉しい」と言ってくれた。


 朝ドラ「カムカム」明日が千秋楽。どうしても8時から15分車をとめて見たい。その15分をつくるためにコンビニのコーヒーを我慢「今朝は早く来ました」と時間の縫い上げ。


 物語のはじめからオダギリジョーのペット演奏や世良公則の熱唱はサッチモの「サニーサイドストリート」今朝は「るい」のサニーサイドは最高だった。

 

 1時45分の再放送は美祢市の配達先で始まった。玄関でエンジンをとめて再放送を見ているとき、春休みの小学生(男児)が窓をたたいた「どうしたんかね」とおりない私に声をかけてくれた「ボクは朝、それをばあちゃんと見た」と。


 火曜日と水曜日、エンジンルームからベルトが滑る音が聞こえた。明日の11時に美祢市のトヨタでベルト交換。

 その前に秋吉台を楽しみたい。

0 コメント

藤中さんと写真談義で勉強できた

 水曜日の早朝6時半はシフォンケーキ「ポポラス」お届け。エスプレッソで迎えてくださる。短時間でも仲さんと会話のキャッチボールが弾む。


 9時半。山の田「ちょぼハウス」たまごでスペシャルオリンピックス応援企画で毎週通っている。きょうは清水さんと新本さんお二人と会話を交わした。


 11時前、長府に舞い戻りあちこち配達。藤中さんとは腰を据えていつも20分ぐらい会話。人生経験が豊富で会話の引出しが多い。いつも教えて貰える。

 きょうは「写真はなぜモノクロがよいのか」と聞いた「白黒で色彩を表せるか。この魅力がある」と即座にこたえてくれた。


 最近、撮るときカメラを立てに構える。そのほうが遠近がわかりやすいように思うし、横では伝えられないことが伝えられるような気がする。

 それとFacebookの投稿は複数枚ではなく、一枚だけにする努力をしたい。

 理由は、複数撮った中から一番お気に入りを選抜する「目」が養えるのではないかと思った。

 掲示板にその一枚Facebookに投稿した「綾羅木海岸」をかけています。

0 コメント

朝ドラ騒動でチョンボした

 3時前、冬のように部屋が冷えて目があいた。愛犬も寒いのか枕元のマットで丸くなっている。寝床から手を伸ばして窓ガラスに指をあてたら結露だった。


 昼間は乾燥注意報が連日続いているが、冷え込みの朝は夜露が焼却ゴミを応援してくれる。しっかり着込んで外に出たら0℃。ためおきのバケツに薄氷。汚れた卵の紙パックなどが炎をあげた。


 朝ドラ「カムカム」最終の週。小郡で8時から車を止めて15分涙をふきながら見た。

 お昼の12時45分から再放送をどうしても見たくて(録画をしているのに)走りながらチラチラ見た。30個お届けのお宅に着いたとき涙の場面。サッサといつもの場所に置いて車に戻り続きを見た。


 それは慌てて40個のお客さま分を届けてしまった。約1時間走ったときLINEで「間違えて届けていますよ」と写メール付で教えてもらったが1時間の引き返しは無理。


 一の坂川で、私ぐらいの年齢かと思われるお二人が花見を楽しんでおられた。おせっかいかもわからないが「撮りましょうか」と声をかけた。男性は「お願いします!」とカメラを私に手渡した。カメラは私の愛用と同じだった。

 せっかくですからマスクを外されたらどうですかと言ったらすぐにマスクをとられた「想い出の一枚になります。ありがとうございました」とお礼を言われた。

 そのお二人を撮った。

0 コメント

温泉立ち寄り湯でさっぱり月曜日

 火曜日だけは6時半がスタート時間。その他は5時半前に農園を出る。

 ゆっくり出ると通勤ラッシュや時間帯通行規制などあって時間がかかる。何より通学の子供たちが歩く前に学校付近は通過する。


 月曜日の7時弁天池に到着。ここで時間調整30分。私の飲料水10㍑を汲んだあと半まで歩く。

 1日のなかで弁当時間も含めて3ヵ所ほど時間調整の場所を決めている。私がJR時刻表のように正確な配達をしている「コツ」は時間調整。


 全部の配達を終えて帰り道「こもれびの郷」に立ち寄り湯。月曜日の昼下がりサウナと露天風呂を楽しんだ。


 母の句集

 

 賀状くる 親しき友の 顔うかぶ

 寒明けて 同窓会の 知らせあり


 今朝、朝日に照らされ川面に映る桜をみつけた。

0 コメント

昼間の萩市を訪れました

 金光教太秦教会長の上野正常先生(長女、照美さんの夫)に今朝は長電話した。


 母は7年前(96歳の長寿を全う)に火葬のあとしばらく農園、私の部屋でお骨は鎮まってもらった。先祖代々の墓がないのでそうなった。骨壷は、今村明さん謹製。このまま袱紗に包んで部屋でよいと思ったが思案の末、太秦教会の奥城(信徒・教徒や関係者が納骨できる大きな墓)にお祀りを支えていただき鎮まってもらった。


 場所は金閣寺と仁和寺のあいだ「絹掛けの道」近くの墓地にその奥城はある。


 姉さん女房の私は古希を越え、知人と別れる年齢になった。で、私たちはどこで鎮まるかを考え続けてきた。

 その結論を教会長に長々と説明した。その納骨の場ができたとき母を京都から連れ帰り入ってもらう。その後、我々もそこに入る。壺には入れずに袱紗で包むだけにして土になる。


 大切なことは「お骨」ではなく感謝の祀りを続けることと思う。その日は太秦教会、例年春と秋の霊祭になる。同時に先生に毎年お出でいただきその場でもお祭りを仕えてもらう。


 そのことをお伺いではなく「決めました」という内容の長電話。


 今年はそのことを成就させることに取り組んでいく。


 香月泰男美術館を訪ね、もう一度観ておきたいビデオがあり訪れた。

 香月泰男の著書「私のシベリヤ」1984年初版が私の手元にある。この本は立花隆が東大生のとき学園紛争で授業がなく、親交のあった香月泰男を三隅に訪ねて逗留した。そのとき香月泰男が「私のシベリヤ」を執筆中だった。


 立花隆さんの講演を拝聴したとき。

 香月泰男さんは絵はうまいが文章は下手だったのて僕がリライトした。


 香月泰男の代表作「シベリヤシリーズ」を裏打ちする読み物として今は高価になっているらしい。


 その香月泰男が世を去り、NHKが香月泰男の追体験を立花隆にさせる企画が実現した。

 終戦のあと帰還できる筈の貨物車列車が満州から南下せず北のシベリヤに向かった。その厳冬の列車の旅から撮影が始まった。収容所から遠くの駅で降ろされ幌のないトラックの荷台に積まれて氷点下30℃以下の道を走り収容所。そこで過酷な労働が強いられた。


 トラックに乗り収容所跡地に、日本人として初めて着いた立花隆は凍てついた大地に何柱かの墓標を見つけ、墓標を抱きしめて嗚咽した。


 番組アーカイブを探したが見つからなかった。ずいぶん前、美術館がシベリヤシリーズの展覧会を催したとき訪れて「あの番組ビデオがありますか」と聞いたら喜んでさがしてくださり館内でテレビで再生してくださった。


 もう一度見ておきたいと行ったが、そういうサービスはやらないとピシャリ断られた。

 せっかくなのでチケットを買って展示を観たがシベリヤに関する作品はひとつもなかった。香月が駐屯した満開ハイラルから三隅の奥さまにスケッチをハガキに描いて送り続けた「ハイラル通信」約300枚の展示もなく。売店の土産ハガキにもシベリヤシリーズはなかった。


 17日。3人の萩市ガイドをする。その下見も済ませてきた。


 「あだち美術館」更新しました。お入りください。

0 コメント

桜のアーチにご家族幸せがあった

 萩市に出発の5時すぎ農園は2℃。愛犬を作業場から外に出すには寒かろうとそのまま出た。雲雀峠の下り坂は氷点下2℃、路面が乾燥しており昨日冬タイヤを外したので助かった。


 美祢市まで戻り「よしの」に立ち寄り。後継者が立派にお店を継いだが9時ごろ吉野さんはお店に座っている。私の「知恵袋」として長いあいだお世話になっている。今朝は教えを乞う事柄はなかったが「また秋吉台を歩こう」とコースなど予告編をしておいた。


 昼は農園で食べた。朝ドラ「カムカム」来週の予告編を画面かぶり付きで見た。来週は涙がこぼれそう。


 午後はユンボと軽四ダンプを使って道の凸凹を補修した。全部は終わらない2時間と時間を決めてやった。

今年初めて肩かけ草刈り機をテスト運転。この草刈り機は旧式で安全装置はないが排気量は格段に大きい。10数年、グリスアップなどこまめに手入れをしながら使っている。とても重たい。

 チョークレバーを引いて一発でエンジンがまわった。試しの草刈りは高速回転で調子がよかった。


 満開の桜のアーチのなかを車椅子が主人公のご家族らしき姿があった。手をあげて「撮らせてください」と声は出さなかったが笑みが返った。歩行者専用の道でクーラーボックスから何が出てくるやら。


 母の一句


 竹の子を 貰いし中に粳添えし

0 コメント

淳貴君門出の4月

 淳貴君、輝かしい初出勤おめでとう!

 就職先は、電車と徒歩で片道30分の奥野寿久商店です。ネット検索で会社の業務内容をご覧ください。

 

 金曜日は温泉か歩くか、その両方を楽しむが多いがきょうの金曜日は走りまわった。


 朝ドラ「カムカム」は散髪店の駐車場でみた。防府市のトヨタまで走り冬タイヤをノーマルタイヤに交換とオイル交換。それを済ませて下関市内に月末の集金。


 夕方、金剛住器の木村社長に依頼している工事の下見に来られる。

0 コメント