明日から水温む3月

2週間前だったか山口市内「カメラのキタムラ」に行った。愛用のキャノン小型カメラをこの店で5年前に3万円で買った。私の目的は撮ったものをタブレットにWi-Fi機能で移行できることだけ。カメラ機能はいまでもわからずオート機能だけで撮っている。


5年、毎日たくさんシャッターを押しているうちに少し撮りかたを工夫したいと思うようになった。それは背景をぼやかして撮りたいものをハッキリさせたいこと。

カメラの操作説明書を何度読んでもその機能がないことがわかった。5年も使った3万円なのでそれほど高価でなければ分割支払いで買おうと決めて行った。


若い男性店員さんに目的を話して愛用カメラも見てもらった。愛用カメラはすでに製造が終わっているが欲しいという要望をよく耳にする。

コンパクト(軽い・小さい)ながらズーム機能が優れており余計な機能が省いてあるのでバッテリー消耗が少ない。私も5年で3万枚以上は撮っているけれど充電は週に一回でよいしバッテリーもバリバリ働いている。


背景をぼかして撮ることは説明書ではできないが、それができる方法があると教えてもらった。つまり買わずに目的を果たしたことになった。


きょう白梅を撮ってみた。

0 コメント

歴史家と落語家の二足のわらじ松前先生

昨夜は歴史家の松前了嗣(りょうじ)先生を農園にお迎えして猪肉2kg以上が竜田揚げ、焼き肉、鍋などになり。アルコールはワイン・焼酎・日本酒・ビール。家内のいろいろ手料理にくわえてお料理上手の加津市恵さんが料理とシフォンケーキなどを添えてくださりテーブルいっぱいになった。それが9人の胃袋におさまった。


松前先生は、新保さん(新保隊長)企画の萩往還の3回目に中原中也出で立ちでガイドをしてもらった。史跡の説明より宴会の失敗談を私は学んだ。

さらに「長府の宝」と評判高い藤中さんも仲間入りしてくださり宴は農園5000羽の鶏を寝かせないほど大笑いが深夜まで続いた。


松前先生は歴史家と落語家の二足のわらじ。しかもよく呑んでみなさんを笑いの渦にいざなった。


男性3人が畳の部屋に敷いた布団で寝た。歯ぎしりがおった。


5時すぎに起きてもらって朝食。6時半ごろそれぞれ農園を発った。私は月曜日の配達に出た。


「あだち美術館」に載せている明倫学舎「おがわコレクション」の詳細な解説があることをFacebookで知った。都合をつけてでも聴講したい。主催者に申し込み方法を尋ねたそのやり取りを掲示板に載せました。


4月2日は私が主催の「萩八景遊覧船」すでに定員の24名を受けて付け終了です。

次の4月9日は「海峡ウォーク」今年も徳重桂子さんにお世話をお願いしています。完歩できなくても、歩けるところまで楽しく歩いてリタイア参加も大丈夫です。詳細、日記でご案内します。

2 コメント

瑞風を間近で見た

毎年2月は小型ユンボに草刈機などメンテナンスをしている。エンジンはガソリンとディーゼルがあるので共用エンジンオイルを買っている。


8時まで部屋の掃除など済ませて作業を始めた。きのう使ったユンボの作業はいろいろある。少し使っても動力ポンプで水圧をかけて洗浄しているので、ユンボを使うときはまとめて作業をしてしっかり洗う。


グリスアップとエンジンオイル交換も済ませ、ゴムキャタピラーの泥もきれいに落とした。


午後、山口市内に出て給油などをすませ、3時半に長府の藤中さんを迎えに厚東駅。その前に持世寺温泉立ち寄り湯。

到着少し前に着いたら豪華列車「瑞風」がホームでとまった。掲示板に少し写真を載せました。


今夜は萩往還仲間を農園に迎えて懇親会。

0 コメント

午後からスコップ作業で汗をかいた

きのう日記は下関の大野さんから届いた「枝垂れ梅」をご紹介した。

SmileBagのデザイン、そのご案内チラシ企画から印刷まで担当の河上さんから「萩市に椿を撮りに行きました」と数枚がLINEで届いた。

きょうとあすの2日でそのうちの2枚を日記と掲示板末尾に載せる。


萩市で夜明けをむかえる土曜日。


昼前に農園に戻った。家内も自宅から農園に着いた。昼食を食べ終えて12時すぎから作業服で外に出た。


農園の道路は未舗装。年に2度ぐらいは砕石を撒いて水たまりを補修する。それに使う砕石は大型ダンプ一1台分。おろしたら砕石の山を小型ユンボで軽トラダンプに積み替えて道を補修する。22年間、この作業はずっと私がやっている。


小雨のなか約半分(5㌧)ぐらいをスコップで撒いて道を補修した。春から秋までは3000坪以上の草刈りは毎月1回ペースで私がやっている。


いつまで続けることができるかわからないが元気に働いた。


明日はお昼まで続きのスコップ作業をやれば砕石はすべて撒き終える。

0 コメント

あだち美術館 更新しました

昨夜はアリナミン2錠を飲んで7時ごろ布団に入ったが昼間に予約録画していた映画「0の焦点」が気になり観ることにした。


旧作ではなく、西島秀俊・広末涼子・木村多江出演作品だった。


松本清張作品はストーリーより私がどの作品を観てもその時代に身をおくことができる細かい情景描写がよくできていると思う。それが作品を盛り上げてくれるように思う。


その時代の服装。吸っている煙草や酒の銘柄。走っている車に流れる音楽。松本清張作品の魅力はそこにもある。


見終わってウィスキーをダブルで飲みほして夢の中。


毎週の金曜日は「あだち美術館」更新。3日連続の下関で疲れて更新がいい加減になると思い、きのう写真だけは入れ替えておいた。そこに、今回は3ヶ所長いキャプションを入れる構想だった。


疲れないうちにと4時、布団を座布団にしてテーブルに向かいキャプションを書き上げて「あだち美術館」を完成させた。

きのう疲れて返信ができていないメールにも冴えた頭で返信した。


ブログの「日記」「ホーム画面」「掲示板」「あだち美術館」の更新は私が決めた私の課題。誰が閲覧しようが、何人の閲覧があったかではない。


Facebookで1年ぐらい前「友だち申請」が届いた(私からそれを申請した人は数人)地域で活躍している方とお見受けして申請を受け付けた。私の投稿に一度も反応がないがそのままにしていたら先日「私のFacebook友だちが5000人になりました」と投稿を見てブロックした。数を競う人を否定はしないがその数の一人に私はなりたくない。

コメントや「👍」でぼんやりでも心が通う人とはお付き合いしたい。


3日連続で下関。きのう祝日で金曜日の配達や集金を希望された事業所や飲食店をめぐった。新規お届けのお客さまにもお宅まで行って打ち合わせた。


帰り道はどこかで立ち寄り湯と思って風呂セットと着替えを持っていたが駐車場満車で農園に戻った。


写真は下関の大野さんからLINEで届いた。きのう撮られた小倉農事センターの枝垂れ梅。

0 コメント

唐戸魚市場に寿司はあったが鮮魚はなかった

祝日の魚市場は競りはないと知っていたがクーラーボックスをいつものように載せて早朝スタートした。


6時半の唐戸魚市場は「寿司」が次々と並べられる活気がみなぎっていた。鮮魚は一匹もなかった。夜明けの関門橋は撮った。


祝日はお休みの会社は明日の金曜日にお届けと月末集金。水曜日から金曜日まで連続の下関になる。


祝日は日ごろお会いできないお客さまが在宅なら会話ができる楽しみもある。


金曜日に更新している「あだち美術館」は疲れきって更新できないかもわからないので手間がかかるところだけは写真を入れ替た。中途半端な美術館はご覧できます「試験」の3ヶ所に文章を挿入したら完成。


明日、新規お客さまのお宅を近くまで探してたどり着いた。同じ名称の棟が3ヶ所あり部屋ナンバーだけではわからない。どの部屋にも表札はない。その中央部分を撮ってLINEで「ここで待ち合わせましょう」とお願いした。


明日の下関は7時スタートでもよいが通勤ラッシュになるので6時前に出る。疲れは温泉で流して帰りたい。

0 コメント

きょうのハイライトは風呂場だった

明日の祭日で木曜日のお客さまから「水曜日に届けてください」と配達曜日の変更を何軒も受けていた。


祝祭日があると前後の曜日に事業所は振りわけられる。もちろん祝祭日の個人など配達は当然ある。祝祭日は配達している私にとっては体力勝負になる。


スペシャルオリンピックス下関の拠点「ちょぼハウス」は水曜日の9時半に着いてスペシャルエッグをお届けしている。淳貴君がお母さんと来て久しぶりに会った。握手もした。

空気は読まない、好きなことは好きとハッキリしている淳貴君とつきあいはじめて学んだことはたくさんある。

なかでも「私が喜ぶことをやる」の背中を押してくれた淳貴君。


木曜日の配達も終えた美祢市。森林組合で地下足袋を買うことを忘れて於福道の駅温泉に行った。ぬるい寝て入られるお湯にしっかり60分、あいだで夢もみた。たまっていたかもわからない疲れまでお湯に流した。


きょうのハイライトはここからはじまった。


20ぐらいある洗い場は閑散としていた。持参の軽石で足裏をこすっていたらご老人が洗い場の桶と椅子をざっと洗って揃えはじめた。一列を揃えたら見事に見えた「揃えると心が揃う」と教えられたそれを見た。もう一列を一緒に揃えた。会話はなかったが心は揃った気がした。

0 コメント

仕事の醍醐味はお客さまとの会話

きのう家内が夕食をテーブルに置いて自宅に帰った。寒いので温水シャワーを使うことはためらい洗顔だけ。肌着もそのまま。

食べ終えて食器を洗い布団を敷いて横になったら寝ていた。目が覚めたら9時半。犬の世話をして本格的に布団に入った。とにかく夕方は横になったら寝てしまう。


3時、いつものように元気を取り戻して起床。火曜日は6時半に出たらよいので慌てなくてもよい。まな板を漂白洗浄、部屋とトイレ掃除もできた。私なりに部屋を整然と片付けたら気持ちが整う朝になった。


火曜日はコテコテの大阪弁がなおらない奥さまに聞いた「関西人は喋ったあとに、知らんけど!をつけるのですか?」奥さま玄関で大笑い「つかっていると思います知らんけど!」


糸賀会長が火曜日は待っている。今朝の会話は「あんたは仕事を楽しんでおるの」と言われた。その言葉は的を得ている。毎日たくさんのお客さまとかわす会話こそが私の楽しみ。


秋吉台を早朝歩くと夜露や霜柱などで靴底のグリップが効かない。転んで後ろ頭を石灰岩で打ったら大怪我になる。とくに下りは手袋をつけて足裏全体で着地してゆっくりペースでおりる。

ネットでグリップのよい靴をいろいろ探したが靴の機能より見た目のアピールが多い。


きのう猟をされるお客さまに「山ではどんな靴を使われますか」と聞いた。

地下足袋で底に金属鋲があるものを猟師や山師は履いている。僕の地下足袋は金属鋲ではなくゴム鋲を使う。山から出てアスファルトやコンクリートを歩くとときは金属鋲は滑る。


どこに行けばそれがありますかと聞いたら「森林組合」に行ったらいろいろ揃えている。ホームセンターではない。


機能本位で靴を選ぶならスポーツ用品店ではなく森林組合だとガッテン!


村上みつるさんの絵手紙です。

0 コメント

愛用カメラを使い続ける

Facebookや写真展で鮮やかな写真を眺めたとき、常に腰のホルダーに入れている5年前に買ったカメラより機能アップしたいと思っていた。


カメラのキタムラで愛用カメラはとても使いやすい機種だと言われた。きのう欲しかったカメラは愛用カメラの上位機種。見た目感も高級感があり分割払いで買う気になっていたが愛用をほめられてしまった。


5年で撮った枚数をざっくり電卓したら30000枚以上は撮っている。買ったときから充電は毎週一回だけ購入時のバッテリーを使っている。

手元がすべって落としたことは何度もあり傷がついているが故障はない。


きょうは黒猫が遠くから私を睨んだときをズームで撮った。いつも腰にカメラがありシャープさはないけれどブログに使うにはこれでよい。

毎日の配達やウォーキングで「あっ!」と思った瞬間に手にとれるカメラこそ大切に使いたいと思った。


SmileBagご案内チラシ600枚を配りおえた。4月から「たまご」単価の値上げのお願いをきょうからスタートした。

0 コメント

松前先生の人気上昇中!

昨夜は、久しぶりに雨が屋根をうつ音が子守唄になった。


4時、激しくふっており犬を外に出せない。雨雲レーダーを見たら7時ぐらいに小止みの予報だったので二度寝。


昼前まで落ち着いて仕事ができた。SmileBagは火曜日でご案内を配りはじめて1週間になる。大半はこれからお返事を頂戴することになるが約200予約をいただいた。前受け金もある。領収書が必要な方もあり、きょう現在できっちり整理ができた。


90分番組の立花隆さん記録番組。今朝で3回目の録画再生。観るたびに学べることがある。

ジャーナリストは、人の顔色を見ながら執筆したらそれは全く切れ味に欠ける。

あることを書こうとしたら関連した書籍を最低でも100冊は読まないとスカスカの文章になる。


松前先生の「大村益次郎日記」の電話申し込みがきのうスタートした。きょう受講申し込みをしたらすでに埋まっておりキャンセル待ちで受け付けてもらった。

松前先生と大村益次郎の人気のほどがわかった。


山口市内「キタムラ」にカメラを見に行った。5年前に買った愛用の小型カメラ。背景をボカシたい。遠くの景色をシャープに撮りたいと少し機能アップを考えていた。


親切な店員さんが説明してくれた。

小型カメラはスマホに押されその数がどんどん減っている。私の愛用カメラもすでに生産中止になっている。

持ち運んで撮る目的ならば愛用カメラを大切に使われたらどうかとアドバイス。25倍とズーム機能は劣っているかも知れないが、この機種は使いやすさで人気商品だった。

私が欲しい40倍ズームはひとまわり大きくなり重くなる。注文して届くまで約3ヶ月待ちで専用カメラケースは製造していない。

愛用カメラを大切に使うことに決めた。

0 コメント

感動で涙がこぼれたコンサート

11時に萩市から農園に戻った。手と顔を洗っていたら桂子ちゃん到着。そのあとに重枝さん到着。

家内の「牛丼」をみんなでワイワイ言いながら食べた。12時半までコーヒー飲んだり横になったりで過ごした。


1時半会場で2時から開演。山陽小野田市文化会館(不二輸送機ホール)で催される「休日昼下がりのティータイムコンサート」童謡とカヤグム弾き語り


演奏者は呉明美(オ・ミョンミ)さん、蔡美雨(チェ・ミウ)ちゃんの親子コンサート。


「掲示板」にその模様を写真で紹介しました。ご覧ください。


3人で帰り道「涙がでたね」と感動を語り合った。


明日は午前中は雨予報。秋吉台の山焼きは当然順延。少し朝寝して7時ぐらいまでゴロゴロしたい。

0 コメント

今年8回目の秋吉台を楽しんだ

昨夜、夢カサゴをおいしく食べた。煮汁はご飯にかけてネギと薬味で最高の夕食だった。


きょうの「掲示板」に夢カサゴを二枚載せています。


早朝からの下関。SmileBagのご案内を大勢の人に丁寧にしながら走ったので農園ゴールインは遅くなった。牧君が立ち寄りたいと私の都合をLINEで確認したが今回はお断りした。少しでも早く寝て疲れをとりたい。


8時前に少しの酒で熟睡になっていたと思う。


3時に目があいた。少し疲れが残っていると感じたが大丈夫。着込んでヘッドライトを点けて焼却ゴミに火をつけた。貯めた水に氷が張りはじめた。


夢カサゴは6匹買って昨夜は家内と4匹。今朝は2匹が食卓にあがった。家内が泊まったら味噌汁が楽しみ。野菜などたくさん食べた。


足りなくなったSmileBag案内チラシを追加で受け取りに山口市内ニュースタイル。印刷した1000枚のうち600枚を受け取ったことになった。


私の疲労回復は秋吉台。いつもは家族旅行村を起点にしているが長者が森パーキングにした。

パーキング右の展望台からおりてこられたご年配(私と同じ歳ぐらい)は軽トラで来ておられた。

近くの方で年間、ほぼ毎日長者が森を起点に90分歩いています。四季折々の風景とラジオ番組を楽しんでいます。


私は左の地獄台方面を目指した。冠山から地獄台を経由して長者が森で約90分。途中で何人かの人とすれ違った。そのなかでも83歳の男性とは腰をおろして話した。今は山口市在住で生まれも育ちも秋吉台近く。子供のときは走りまわった場所を歩いて想い出をよみがえらせている。


写真はご夫婦の後ろ姿「おなごは、いつまでも元気がよい」と亭主はおなごについて息はゼイゼイ。


於福道の駅温泉でソルトサウナで塩漬け。休憩室のWi-Fiに接続して「あだち美術館」更新。どうぞお入りください。

0 コメント

母を偲んだ木曜日

私の母誕生日は大正8年2月16日。

この時代に生まれた男も女も激動の歴史を生きた。


母は33年、山大工学部で電話交換手から用務員として働いた。毎月15日が俸給日。とにかく倹約生活だった。

足が大きくなり靴が窮屈でも「もう少し辛抱して」ズボンが窮屈になり座ったら股が裂けた。明くる朝、裂けた股に靴下のゴムのところが縫い付けてあった伸縮性ばっちり。

鏡台にはマッチ箱があった。マッチを擦って火をつけて燃えているとき吹き消しそれが眉墨。無駄に電気を使うと「国の損になる」と叱られた。


火曜日にSmileBag案内チラシを500枚受け取り配達先でその目的を説明しながら手渡している。もう手元にほとんど残っていない。

明朝、追加で100枚受け取りに糸賀さんオフィスに行く。

500枚の制作に、木曜日現在で170枚の予約を頂戴した。

0 コメント

SmileBagご案内をスタート

SmileBag案内状がきのう刷り上がり500枚預かった。今朝からの配達にあわせてお届けを始める。


このBagを買ってもらうと約半分の500円が社会のお役にたつ企画ですと説明しながら手渡す。

どうして農園のあんたが手伝っているのか。この絵は誰が描いたのか。物価高騰で節約しています。トートバッグって何かね。スポットでご注文のお宅にも足を運び手渡す。


写真は昨年のSmileBagご注文のとき代金が添えられていた封筒。


18日の午後から山陽小野田市で呉明美さん親子コンサートがある。Facebookとブログでご案内させてもらった。4名がネットでチケットを取ってくださった。


明日は仕事で週の山場の木曜日。金曜日は今年8回目の秋吉台。土曜日はコンサート。日曜日の秋吉台山焼きは雨予報。

0 コメント

SmileBagパンフレットが完成した!

昨夜は冷えるので靴下を履いて寝ることにした。その靴下に「貼るホカロン」湯タンポも布団に入れた。


若いときは真冬の夜、岸壁でメバル釣りを楽しんでいた。歳を重ねて、それは昔話になっている。


火曜日は農園スタート6時半でよい。

すべてスローモードで動けると、4時に服用した降圧剤が6時に血圧をピタリとコントロールしてくれた。


SmileBagの案内パンフレットが完成。500枚受け取った。前回は約2週間で予約が完了した。

この企画は利益を出しそれをバーバラずプロモートクラブに託して有意義に使っていただく。それが目的。

計画の主人公、ニュースタイル糸賀会長は制作費用をすべて負担され、費用を差し引いた利益をバーバラに託される。


先週の土曜日にFacebookでこの企画を公開したら予約が100をこえた。趣旨に賛同してくださる大勢のみなさんに感謝。明日からの配達先で皆さんにご案内をさせてもらう「自閉症」「スペシャルオリンピックピックス」を臨機応変にパンフレットの紹介に言葉で添える。

0 コメント

なぜか67kgまで肥った

きのう於福道の駅温泉で体重を計ったら67kgをピタリと針が示して驚いた。肥っても66kgをこれまでオーバーしたことはない。

1kg減量のため弁当の量をきょうから減らしてもらった(掲示板ご覧ください)。


昨夜、淳貴君からのLINEは「よくなれよくなれ」と私の腹痛が治るように8文字で祈ってくれた。8文字祈願のおかげを3時に実感した。

「淳貴君ありがとう治った」とお礼のLINEをしておいた。6時ごろ「どういたしまして」と返ってきた。


掲示板に厚狭の日蓮宗妙徳寺で公開中の涅槃絵図を載せています。


1枚の写真は、萩市ツインシネマを早朝に撮ったものです。名物だった看板は今はありません。

0 コメント

今年7回目の秋吉台を楽しみました

3時に目があいたとき腹に痛みを感じた。正露丸4粒を飲み込んだ。


愛犬と早朝散歩のときも痛い。焼却ゴミなど朝の仕事を済ませた。日曜日は即席ラーメンをつくる。モヤシをきのう買っているので味噌ラーメンにモヤシのトッピング。野菜炒めもつくった。


食べながら「どうする日曜日?」腹が痛いから寝ておくか。寝たら治るかわからない。

部屋の掃除など済ませた8時半。予定どおり秋吉台に向かうことにした。その前に山口市内で灯油や給油など済ませた。


コンビニで大きなおむすび・やわらかいお菓子を買って家族旅行村は9時半。龍護峰に向かった。


「龍」は地名や伝説などから私が判断すると「水」になる。秋吉台の最高峰は「龍護峰」と呼ばれているゆえんは、この最高峰が秋吉台を潤しているから命名されたのではなかろうかと考えながら息をはずませた(正露丸のゲップがでた)


頂上、今年7回目の記念写真を撮り腰をおろした。きょうは風が強くないので風に背を向けていたら背中があたたかい。チョコレート味のやわらかいお菓子をひと袋食べた。


陽射しにつつまれ足を投げ出して青空を見上げた。トルコ・シリアの震災や戦禍のウクライナで嘆いている人たちと同じ空だと思うとなにもできないことが悔やまれた。


御鉢山から北の北山に向かうとき、はるか向こうからカラフルな4人の女性がこちらに向かっている姿が見えた。すれ違う場面をウキウキして歩いたら1週間前に会話を交わしたご年配の皆さんだった。少しがっかり😖⤵️。「またお会いしましょう」「頑張ろう」と手を振ってわかれた。


ショートカットのコースを2時間で歩き終えた。腹痛は意識すれば痛い程度。


於福道の駅温泉。1時間ちかくぬるいお湯でからだかほとびるまで楽しんだ。下着も全部着替えて休憩室で座布団を枕に1時間熟睡できた。


明日から元気いっぱい働ける充電ができた。

0 コメント

懐かしい思い出 掲示板ご覧ください

SmileBagご案内をFacebookに投稿しました。

前回は2週間で予約完了しました。送料ご負担で配送します。お申し込みは「あだち」までお願いします。


パンフレット画像をご希望の方はアドレスを私に送ってください。


昨夜から腹痛。夜中に何度か目が覚めた。


朝は冷凍「鴨蕎麦」と野菜に豆乳など。5時すぎに萩市向かった。美祢市付近の9時ごろから腹痛が強く感じるようになった。


昼、家内が農園に到着して牛丼をつくるというが食欲はなく2時まで横になっていた。正露丸4粒が少し効いたのか痛みがやわらいだ。


夕食も欲しくない。帰る前に雑炊をつくるというのでそれは腹に入れておこう。


明日は、今月2度目の秋吉台行き。於福温泉さっぱりコースで日曜日を楽しむ予定。


「慶州ナザレ園」訪問を前の会社時代から続けてきた。農園をはじめてその時間がとれなくなり最後の訪問団を結成した。

そのとき美祢市の萬代さんが山口市のお姉さん(川浪)を伴って加わってくださった。その資料があったとFacebookに投稿された。

懐かしい20年前を「掲示板」に載せました。ご覧ください。


萩市浜崎魚市場で朝をむかえた。

0 コメント

あだち美術館更新しました

昨夜の晩酌はとてもよかった。


唐戸魚市場の特特大イワシ4匹は贅沢に二人分の刺身。骨は揚げてもらって尾っぽだけ犬。内臓以外の皮など小骨のところも叩いて団子で揚げ物。

小エビは蕎麦のおとも。冷凍していた魚のミンチも揚げてくれ大満足。特に千葉のイワシは脂がたっぷりで文句なし。


深夜から雨音。


配達がないのでゆっくり朝食は鶏雑炊と野菜炒めに納豆と豆乳に小さいバナナ。BSで「舞い上がれ」を見終えて病院。血圧は安定しているので6週間ごとの金曜日。担当医は若い女性で血圧が160ぐらいあがっていたが「4月から男性になります」と告げられがっかり。


菊川画廊のジョルジュ・ルオー展に行った。世界的な名画が文化不毛の地といわれた(誰がいったか?)宇部市で鑑賞できる。

ぜひお時間がありましたら最終日までにお運びください。


昼は阿知須の「どんどん(うどん店)」注文してテーブルに運ばれるまで2分ぐらいだった。肉うどんとワカメおにぎりを一つ。


朴の森、鍵山記念館に立ち寄り藤野先生と近況を交わした。


どこか温泉でゆっくりと思ってタオルと軽石を持っていたが「あだち美術館」の更新を岩城さんローソンWi-Fiを使って更新して温泉はかなわなかった。


3時すぎ農園に戻ったら愛犬が迎えてくれて幸せだった。

0 コメント

働いて幸せ

木曜日の楽しみは唐戸魚市場。

6時半に赤間神宮駐車場に必ず着いている。5分ほど潮風を楽しんで市場に入る。途中、すれちがう何人かの人とは挨拶して少し会話もしている。


市場に入ってぐるっとひとまわりして魚を見る。大きな天然ぶりや高価なふくを買うわけではないが魚を見るだけでも楽しい。

今朝は特特大(とても大きな千葉県)が氷水のなかにあったので、そのなかでも大きな4匹を計りで買った。

赤色が鮮やかな地元の小エビを買った。夢カサゴもあったが美味しくて毎週買ったので買わなかった。魚屋のルールで、夢カサゴを扱うおばさんの店では4月までしか売れない。3月中に大きなものを買って冷凍しておこう。


買い物を家内に電話した。

イワシはたっぷりの刺身。大きな骨は揚げ物。刺身をとったあとの皮や内臓以外は包丁で叩いて団子で揚げ物。エビは揚げて蕎麦に添えられる農園メニュー。


3時に農園に戻ったら愛犬が大喜びで迎えてくれた。今夜もうまい酒が楽しめる。


幸せな農園生活。

2 コメント

配達冥利の「おそかった!」

水曜日と木曜日は下関。


農園は昨夜から濃い霧につつまれた。いわゆる「川霧がたつ」場所。お茶の栽培に川霧はよいと聞いている。戦前から戦後は農園の場所に6軒のお茶農家があったが橋が崩落するほどの洪水があり茶畑に土砂が堆積して離農された。


4時ごろ犬と歩くと寒くないが服がしっとり濡れるほどの濃霧だった。気温は3℃。


今朝は冷凍キツネうどんに卵をひとつ。種類の多いたくさんの野菜を刻んでくれたので炒めた。納豆に豆乳とバナナを少しで朝食。

5時半に農園スタート。少し走ると濃霧は消えて気温1℃になった。


安岡のお宅に8時過ぎ定刻に配達に行くと「えらい遅かったの」と玄関に主人が出てこられた。定刻と言いかけたら「水曜日の朝は生卵をご飯にかけるんじゃ」と卵をひとつ握って奥に行った。私の到着を子どものように待ってくださる主人のぶっきらぼうが嬉しかった「ありがとうございました!」と玄関から大声でお声かけした。食べているらしく返事はない。奥さん、そのやり取りに大笑い!


3時前に農園ゴールイン。

戻ったら私を待っている愛犬とスキンシップ。このひとときで疲れが癒される。


綾羅木海外から望んだ響灘は春を感じた。

2 コメント

smilebag第2弾が動きはじめました

smilebag第2弾のご案内チラシが印刷所入稿した。来週の火曜日に500枚受け取り農園のお客さま、私の関係者に1週間で配り終える。

bagは前回同様500を発注の予定。その製作費とチラシなど経費は糸賀さんが支払う。経費を差し引いて出た利益はすべて「バーバラずプロモートクラブ」が行う社会貢献事業に託される。


前回は約2週間で完売。利益の25万円を託された。


昨年から第2弾制作をすすめて来週の火曜日に正式発表までこぎ着けた。どうぞsmilebagの目的をご理解くださり応援をお願い申し上げます。

0 コメント

呉明美(お・みょんみ)さん親子コンサート

呉明美(お・みょんみ)さん親子コンサートが山陽小野田市で催されるので今朝申し込みを済ませた。


何度か日記に明美とのご縁を書いているが。


20年ちかく前。親しくしていた黄栄作さん(故人)に誘われて豊浦町どこかの公民館で李陽雨(い・やんう)さん数年前故人になった。コンサートがある。集まりてが少ないと思うから一緒に行こうと。陽雨さんはその前から何度か農園に泊まりに来ていた。


鬼ヶ城山で炭焼きで生活する両親に育てられたことを歌にした「炭焼きの歌」をギターで野太い声で歌っていた大きな男のフォークシンガー。十八番は「ヨイトマケ」だった。丸山明宏とは顔も声も真逆でもヤンウさんの歌声は心にしみた。


公民館コンサートはヤンウさんと福島からの「影法師」というおじさん3人組フォークシンガー。もうひとりがうら若い明美さん。バッチリ民族衣装で登場。掃き溜めに鶴だった☺️


チョゴリや奏でる楽器カヤグム(韓国の琴)をその歴史もふまえて説明して演奏がはじまった「アリラン」「トラジ」などを歌い上げた終わりに「涙そうそう」大きな瞳から涙がこぼれおちた。


1週間前、大好きだったおばあさんのご葬儀があり歌いながらおばあさんを思い出した涙だったと。


20年、ずっと彼女を応援している。


「屋号」で呼び会う地域がある。

長門市野波瀬がそこ。初めて配達に行ったとき「ふじはち」と言えばわかると電話で教えてもらった。それでお宅をすぐに教えてもらえた。玄関の表札とはちがう、何代か前のあるじが「藤田八郎」それで今でも「ふじはち」「きたじゅう」は北村重蔵。地域の絆はつよい。

0 コメント

今月はじめての秋吉台

日曜日だけ好物のインスタントラーメンをつくる。今朝は「胡麻ラーメン」モヤシと麺は別々に湯がいてスープのお湯はポットで沸かす。

食べ残しのポテトサラダに生野菜。納豆とバナナと胡麻ラーメン。食べ終わりガックリ⤵️⤵️胡麻を入れることを忘れていた。


秋吉台に向かう8時の気温は氷点下5℃。十文字交差点のコンビニで大きなおむすび1個とワッフル(年寄りはやわらかいモノ)ホットコーヒー。


秋吉台家族旅行村からスタートした。龍護峰・御鉢山から妙見経由で旅行村の2時間コース。19日の山焼き前の景色を楽しむ5人と会話をかわした。

龍護峰で美祢市方向の石灰岩採掘場を撮っていた男性、その景色がわからず「あれは何ですか」「どちらから来られましたか」で会話がはじまった。大分県から秋吉台を撮りにこられた。


日記の写真は龍護峰から御鉢山に向かう風景。大分県の人が向かっている。


カラフルな登山ファッションの女性おふたりが向こうからやってきた。たちどまっての会話は「20年以上、四季折々の秋吉台を歩いています」と。80歳ぐらいではなかろうかとお見受けした。カメラをさげてゆっくり景色を楽しんでおられた「また会いましょう」と別れた。


その10分ぐらいあと、急斜面を下っているとき上りのご高齢女性に道をゆずった「仲間の二人に会いましたか」と。少し遅れてスタートされた様子。息切れもなく健脚だった。


山焼き準備で防火帯が幅広く秋吉台を包んでいた。炎は上にのぼる。帯の下から火をつければ山頂に炎は向かう。鳥が運んだ糞から芽吹いた木々は焼き付けされ草原はまもられる。秋吉台は山焼きで続いている。


於福温泉。ぬるめのお湯に40分、手足の指がほとびるまでお湯を楽しんだ。下着を全部着替えてさっぱりして農園に戻り缶ビールで1時間昼寝。


リフレッシュできた。

0 コメント

やっと散髪ができた

愛犬「ゆきちゃん」は4年前の3月17日に豊浦の山中で保護された。「ハッピー」が防府市で子犬と保護されたのは15年前?だった。


夜、階段2階で「ゆきちゃん」2階の上がり口で「ハッピー」は寝る。作業場はとても冷えるから私の室温と同じで寝る。今年はまだないが室温でも二重窓ガラスの結露が凍っている朝もある。


その高齢犬ハッピー。きたときは野良犬の授乳(子犬7頭)で痩せ細り体重は6kgだった。1年ほどで16kgになった。

歳月を重ねていまは骨格標本のように痩せた。2階から階段をおりることができないことがあり小わきに抱えて階段をおりる。その軽さがつらい。


5時までに配達の準備を済ませて萩市に向かった。


冬場の難所、雲雀峠も積雪や凍結がなく下った。萩市内に入ったころから小雨になった。

美祢市の配達を終えてなかなか行けず見苦しい白髪頭で小郡に散髪に行った。サイドは1ミリで、上は指で挟んで少し出るぐらいの長さでお願い。洗髪も髭剃りもできてさっぱりした。


日曜日の散髪だったら早朝から秋吉台が楽しめない。明日は歩きまわる予定。


4月2日の萩八景遊覧船を貸し切り桜を愛でる計画。定員は12名に、きのう申し込みが24名になった。遊覧船の社長(中村さん)に電話をして9時と10時の出舟「くらえ(舟名)」を貸し切り予約した。もちろん舟頭は萩弁の梅津栄さん指名。

計画に参加ご検討中のみなさんに定員に達したのでと受け付け終了をご連絡した。


写真は、今朝6時半の指月山。上下の黒に挟まれた橋の上に座った指月山を小雨のなかで撮った。

0 コメント

淳貴君は沖縄の旅

7時すぎに下関市に向かった。

先月の集金と新規お客さまとの打ち合わせ。マンション配達でお会いできないお客さまから半年分の前払い集金などが目的。


3月から小月でランチのお店を始めるお客さまと待ち合わせ場所で合流。お客さまの車に乗って改装中のお店に着いたらビックリ!村上棟梁がハチマキ姿で働いていた。


山口市、3時すぎに予定のことをすべて終えて小郡に散髪に行った。

日曜日、散髪より秋吉台を歩くことを優先して先月は5回も冬の秋吉台を楽しんだ。その結果、ボサボサの白髪頭になり運転疲れでも小郡まで行ったら待ち時間がおおいようで農園に戻った。


淳貴君は有給休暇をもらって沖縄の旅。

2 コメント

ぺりっちょご紹介

昨夜、Facebookに山口市の松田が投稿された。その紹介文の末尾で笑った「知らんけど」この言葉を使う人は関西に多いと思っている。


きょうFacebookに「ぺりっちょ」のアカウントで登場した渋谷英利子さん彼女は神戸育ち「知らんけど」を話題にしたら「ふつうに使います」と。


阿武町に移住し、まっすぐに夢をおいかけている。Facebookを使われている方は「ぺりっちょ」でInstagramをお使いの方は「periccho8  」でご覧ください。


5時から下関の木曜日。水曜日の疲れを感じたので出掛けにアリナミン錠を二粒飲んだ。


3時に農園ゴールイン。木曜日の後始末を済ませて缶ビール2本目を飲んでブログを更新しているとき牧さんからの電話。


木曜日は唐戸魚市場の買い物があることを知っているので農園に向かっているのかと思ったら「神戸です」から宮崎弁が始まった。

今夜のホテルは20年前に泊まった。きょうホテルのフロントで20年前の記憶が出てきた。そのときのフロントの女性フルネイム。子供のときの近所の電話番号を覚えている。親父が「あの車のナンバーを覚えておけ」と子供の自分に言ったナンバーを覚えている。


この記憶力をなにか建設的なことに使えんかね?


先月は西君の命日でLINEをしてきた。家内の誕生日にお祝いを届けてくれたりと彼の記憶力には驚いている。


記憶を消して新しい記憶がたまるのではないかと言うと記憶は新鮮です。人工知能をこえる脳ミソかもわからない。

0 コメント

2月も元気に過ごしましょう

2月がはじまりました。

まだ寒波があるかと思いますが、待ち遠しい春に向かっています。


写真は昨夜届いた一枚。送信元は、萩八景遊覧船の名物舟頭さんで有名な梅津さん。萩弁と自慢の歌声で船名「くらえ」の舵を握る。


4月2日「くらえ」を貸し切って橋本川をさかのぼり対岸の桜並木を楽しむ約50分の舟旅を計画したところ、定員12名にたいして現在17名が参加を申し出られた。

梅津さんにLINEでご相談したら、9時出舟と10時出舟の2便貸し切りでどうですかとお返事を頂戴した。お返事待ちが数名あるのでほぼ定員になった。


ご参加の松岡さんが「私のふるさと須佐町をご案内したい」とご好意にあまえて、ご希望の方は9時出舟ご案内で下舟後に須佐町ツアーにご案内します。


水曜日は3時に起きても慌ただしい。5時半にスタートするため次々とやることを考えながら動きまわり、冷凍キツネうどんと野菜炒めにたどり着いたのは5時前。使った食器を洗って棚におさめて5時半。部屋の掃除機までは無理だった。


愛犬は食べて出して寝たまま私を見送った。


1時半、美祢市のトヨタ店で予約していたオイル交換を済ませ、ガソリン給油と灯油を買って洗車機も使った。2時すぎ農園ゴールイン。


とにかく眠くて毛布で1時間寝た。


淳貴君。有給休暇願いをみずから書いて金曜日から家族と沖縄の旅に出る。掲示板などで旅のようすをご覧いただければと思っている。

0 コメント