ブログの歴史をざっくりと

7〜8年間タブレットを使った。タブレットを使う理由は「ブログ」更新だけ。

それまでは、ガラ携で入力した日記とガラ携で撮った写真を年間契約(委託)先に夕方送信するとインターネットで日記が公開される。それを15年ぐらい毎日欠かさずやっていた。


徳重桂子さんのご紹介で重枝さんとご縁ができて、タブレットを買ったらブログが農園で更新できる仕組みをつくります。


ガラ携で文字入力。それに写真を添えて送信の毎日にいささか疲れていた。


重枝さんが選んでくれたホームページアプリ(年間1万数千円の料金)を、私が思うようカスタマイズしてくれた。私にはまったくできない。


当時はdocomoのインターネット電波が農園にはわずかに届く環境だった。その微弱な電波を増幅する装置を部屋につけた。


Facebookを使う人に対して、私はご縁のない不特定多数の人の情報をほしいとも思わないし、発信したいとも思わない。私の葬儀に来てくださる10人ぐらいの人とお付き合いしたらよい。

そう思っていたら、たまごのお届け先の飲食店や旅館がFacebookで店休などを発信していることを知りFacebookのアカウントを取得した。

(いま、Facebookでつながっている人は70人ぐらい)「友達申請」はたくさん届くがプロフィールを拝見して、その方がご縁のある人かどうかを判断している。

私から友達申請をした人は数人。


「Line」はまったく必要性を感じていなかった。けれども淳貴くんとご縁ができ彼がLineを使うことをお母さんから聞いてLineアプリをインストールした。


私がLineを使うことがお客さまに知れてLineでつながるお客さまが多くなり、配達のことについての電話が激減した。


Instagramも淳貴くんが「インスタにあげました」とLineが届くので、その返事をするためにアプリを入れた。まだ使いこなしてはいないが淳貴くんのインスタは見ている。


私のインターネット。いろいろ変遷をたどって「スマホ」になった。

その目的はペイペイなど電子決済を勉強したい。


今朝のNHKテレビ番組「あさいち」例えば奥さんのスマホにアダルト情報が頻繁に出るのはなぜか!

家庭のWiFiがなせるワザだと解き明かした。家庭のWiFiを「個人」と認識したAIは検索履歴からお求めのサイトを紹介する。


私の連絡は携帯電話でお願いしていましたが、スマホにかえました。

Lineとmessengerでつながる人は電話よりこれをお使いください。まだ不慣れですがスマホで受けます。


写真は、下関住吉神社の楼門から拝殿を撮りました。