3月、元気に歩みましょう☺️

長門市野波瀬、極楽寺の掲示伝道が3月に更新されました。


河豚を下関では、「ふぐ」ではなく「ふく」と言う。食べて至福の時を味わえるから。

きのう29日、語呂合わせで「ふく」の日。松村御大のチャンネル(旧友・スペシャルオリンピックスなど)の面々18名が唐戸召集の赤紙。

二人に一枚の大皿に天然もの。白子や揚げ物に煮物に雑炊。デザートまでのフルコースを楽しませてもらった。ひれ酒は飲み放題だったので私はハイボールとひれ酒6杯も楽しんだ。


2月は農園で使うさまざまなエンジン(ガソリン・ディーゼル)のオイル交換。ユンボと草刈り機(ハンマーナイフ)を済ませていないので朝から交換。

グリスアップも終えて高圧洗浄。春がきたら活躍する。


先日のラジオ「日本語をわれわれは知らないうちに使いこなしている」という内容に共感した。誰に教わったのかわからないが例えば魚を「一ぴき」「二ひき」「三びき」と言葉にしている。「一ぴき」「二ぴき」「三ぴき」とは言わない。

誰に教わったのかはわからないが身のまわりを整える。親先祖を大切にすることが身についているとよい社会になると思った。


下関市貴船町の「植木紙店ギャラリー」で、第1回ふく展(油彩・版画・水彩・アクリル)が11日~16日まで催される。油彩で「ふく」といえば松村御大。

ぜひお運びください。