心が揃うということ

きょう更新のホーム画面、別の一枚です。

これだけの数のレンタル自転車を毎日揃えておられる方と会ってみたい気持ちになります。

ここまで整然とかたちにされるまでには数々の工夫を重ねてこられことでしょう。


お掃除の会から「揃える」ことの大切さを教えていただきました。履き物を揃える。掃除道具を揃える。切手を丁寧に貼るなど、それが出来ておれば自分も家族も他人も心が揃うということですが、身につくまでには時間がかかります。


昨夜は農園でホタル鑑賞の集まりを16名でやりました。みなさんそれぞれに差し入れていただきありがとうございました。金曜日には、わたしの友人牧さんが突然来て日本酒やお菓子を差し入れてくれました。

いつものように飲みすぎ、酔いすぎの私になりました。失礼があったかもわかりません。お許しください。


今朝はスッキリ目覚めて、山口市内など予定の仕事ができました。


ブログ「しんあい農園ご案内」のなかに、重枝さんが農園マップをつくってくださいました。


『開放的な社会』


 閉鎖的な組織は、雰囲気も暗くなり、世間の常識から外れた自分たちだけのルールで動く傾向があります。反対に、開放的な組織は、他者を受け入れ、皆が明るく立ち振る舞っています。社会の閉塞感を打ち破るには、人も組織も明るく開放的にすることが先決です。

 そのためには、自分だけよければいいという考えを捨てることです。他者を受け入れる広い心を持つことです。

(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)