ミサイル騒動の火曜日

京都の娘(照美さん)から近況と何枚かの写真が届いた。大映太秦撮影所(映画村)は、娘の住まいから徒歩3分の近場にある。そこで撮った1枚。向かって左は小学5年・真ん中は2年・右は中学3年。

暑い太秦で元気に育ち、うれしい1枚。


日曜日、安田先生の食事に同席させていただいたとき、人工知能について軽く話された。私はその受け皿を持ち合わせていたから耳が大きくなった。

ひと昔前、ダイヤル電話をかけるとき、相手の番号を記憶していた。今の私は、自分の番号以外は覚えていないが、携帯電話の登録機能が補ってくれて不便はまったくない。アドレスも記憶ではなく機能で不便はない。

つまり、電話番号や郵便番号に使っていた脳ミソは空き部屋になり「その部屋の使い方」が人工知能を使い、平和な営みができる人間になるキーワード。将棋や囲碁の勝ち負けがAIの話ではない。それを納得できた。


先ほど、調査捕鯨に反対しているシーシェパードHPに、今年の捕鯨反対活動を中止宣言が出たとラジオが報道した。彼らは速力の速い妨害船を建造したが、我が国の捕鯨船が装備した人工衛星から反対活動家の船の動きを監視する装備に屈服したらしい。


北朝鮮の騒動で、NHK「ひよっこ」が放送されなかったことに迷惑を感じる国民が多かったともネットの話題。確かに10数分で着弾するミサイルに対して、避難訓練など意味はない。総理が「国民の安全」を繰り返しても、その裏付けは見えない。午前中、延々と続いたミサイル放送を、いくら聴いても無駄のような気がした。


火曜日は山口市の配達。しっかり疲れて農園ゴール。